ケーキへのこだわり | 毎日がキラピカ

毎日がキラピカ

育児育児で自分の時間は激減。それでも「自分が一番大事」という姿勢は崩さず、趣味の吹奏楽だけは意地で続ける。そんな私が気まぐれな頻度で書きます。

誕生日から遅れること2日。

今日、あきらの誕生日パーティーをしました。

ケーキを食べただけですが。


数年ぶりに誕生日ケーキの写真を載せてみることにします。

本当は私、白いクリームのケーキはあまり好きではないのですが、主役は子どもですから、彼らが欲しがるケーキを注文することにしました。

以前は色々とこだわっていましたが、もう今年は「あきらがいいなら何でもいいや」という感じでした。


せっかくなので、1歳の誕生日のケーキからまとめて見てみようと思います(自分が)


毎日がキラピカ-1歳

1歳 ふつうのケーキ


毎日がキラピカ-2歳

2歳 ふつうのケーキ


毎日がキラピカ-3歳

3歳 トーマスケーキ


毎日がキラピカ-4歳

4歳 アンパンマンケーキ

全体にクレープ生地、鼻とほっぺはクッキーでした。


毎日がキラピカ-5歳

5歳 カブトvsクワガタ バトルケーキ

カブトとクワガタのマジパンが乗っています。

ケーキ自体は8年間で一番好きなケーキです。絶品です。

でも上に乗ってるのが昆虫じゃぁ…


毎日がキラピカ-6歳

6歳 カブト&クワガタ なかよしケーキ

文句なしに可愛い。

このイラストは私が書いて持って行きました。

それを忠実に再現してくれました。


毎日がキラピカ-7歳

7歳 突然のピカチュウケーキ

一瞬、カブトとクワガタへの情熱が冷めていた年…

去年と同じお店です。このお店のパティシエさんは絵がお上手です。


毎日がキラピカ-8歳  

8歳 

不気味に黒く光り、

そして真ん中の足が長すぎる気がする

マンディブラリスフタマタクワガタケーキ


・・・・・・・・・・・・・・・・・。


どうだかなぁ…。




ちなみに、1歳と5歳のが宝塚市のケーキ店「kazu]のもの。

2歳、3歳、4歳、6歳、7歳は、宝塚市の「菅家」のもの。

8歳の今年は、伊丹市の「スーリール」で注文してみました。

友達が働いていることあり、せっかくなので利用してみましたが…

ちょっと絵が苦手なパティシエさんのようですね…。

微妙な感じです。

でもケーキはおいしかったです!

それと、お財布に少し優しい感じかなー。


まぁこの近辺の方以外にはおもしろくもなんともない情報ですが、上でご紹介した菅家さんに「メープルシフォンケーキ」というのが売られています。これ、泣くほどおいしいです。

kazuさんの「オレンジショコラケーキ(かどうかわかりません。名前ねつ造)」も絶品です。(5歳の時の黄色いケーキです)



来月はひかるの誕生日です。

自分はどんなケーキにしようかと、今から勝手にわくわくしているひかるです。