去る10月9日、あきらの歯が初めて抜けました。
振り返ること約2ヶ月半…
夏休みの一行日記の中で、あきらはこの歯について書いています。
「7月28日 まえばのうしろにおとなのはがはえてきました」
(一行日記についてはこちら→「俺のいきざま」 をお読み下さい)
実は私は、乳歯が抜けた後に、その下から永久歯が生えてくるものだとばかり思っていました。
でもそれは間違いでした。
7月下旬。
ある日気付いたら、あきらの歯が二枚歯(?)という大変なことになっているではありませんか。
先に乳歯が抜けないといけないのに、順番を間違えた永久歯が勝手に出て来てしまった!
これはエライことになってしまった!と慌てました。
そして7月28日にあきらは人生初の歯医者へ行きました。
ですが歯医者の先生は、歯をひと目見るなりさらりと一言仰いました。
「これが普通のはえかたです」
えっ?!
そうだったのですか?
先生曰く、乳歯が先に抜けて、そこへ後から永久歯が生えてくると思い込んでいるお母さんが非常に多く、慌てて歯医者に連れてくるというケースが多い。←まさに今回の私です。面目ない。
でも本来は永久歯が生えてきて乳歯が抜けるらしいです。
へぇ~!
というわけで、そのまま放置すること2ヶ月以上。抜いてくれと頼めば歯医者ですぐに抜いてはくれるのですが、まぁそのうち抜けるということで自然の力に任せて放置していたら、かなりグラグラなのに2ヶ月以上持ちこたえて(?)しまいました。
そして先日。
あの日は参観日だったので10月9日(木)です。
参観・学級懇談会に出席したのち、校庭で遊んで待っていたあきらのところへ迎えに行きました。
私の姿を見つけるなりあきらが言いました。
あきら 「さっき、歯が抜けてん」
わたし 「あぁそう!ついに抜けたん!
で、その歯はどこにあるの?」
あきら 「どっかいった」
ぎゃふん!!!
もうどうしようもないなこの子…。
もういやだ…。
記念すべき1本目は大事に置いておこうと、乳歯入れまで買って用意してあったのに。
抜けた歯をジーンズのポケットに入れておいたはずが、サッカーしていて気付いたらポケットにはもう無かったそうです。
今頃校庭のどこかで泥まみれですよあの歯は。