長男あきらは、マジック(手品)に興味があります。
以前「ぼくの頭の中はムシでいっぱい」と語っていましたが
マジックの事を考えている時間も結構あるように思われます。
彼の愛読書の中には
「マジック入門」と「マジックのひみつ」があります。
今日もなにやら一生懸命読んで研究していました。
なかなかに勉強熱心な男です。
そんなあきらは、
マギー審司さんのことを「マギー先生」と呼んでいます。
「マギー審司のSmileMagic」というTV番組があり、
それを見てかなりの衝撃を受けたようです。
それからというもの、「マギー先生」と呼んでいます。
もう自分の師匠だと思っているのでしょうか。
てことはマギー司郎さんの孫弟子ということでしょうか。
ま、お父さんもマギー司郎さん・マギー審司さんのファンなので
あきらが弟子入りしたいと言い出しても反対はしない、
いや、大賛成するだろうと思われます。
話は替わって、今日、高校時代からの友達が
子供たちを連れて遊びに来ました。
女の子の双子ちゃんです。
双子の女の子…
女の子…
くぅっ…!!
かわいい…!!
夕方、偶然うちに来た私の父も、彼女達を見て
「かわいいなぁ…」とつぶやいていましたよ。
女の子の孫がいないので、羨ましそうでした。
次男ひかるとこの双子ちゃん達は、生まれた日も数日違いで
ほとんど三つ子状態です(←意味不明)
彼女達はすっかりオムツも取れて、ちゃんと「トイレ」を知らせます。
それなのにうちのひかると来たら…
パンツをはかせてみれば、すぐにパンツはびしょびしょ。
びしょびしょなのに平気でそのまま遊んでいる。
そのまま遊ぶからイスやじゅうたんなどあちこちびしょびしょ。
不快だと感じないんでしょうかね…。
だとすれば、まだまだトレーニングの意味なしですね…。
ま、いいんですけどね…。
そんなひかるくんは夕食のご飯をおかわりして、
かぼちゃのサラダも2回おかわりしていました。
すごい食欲ですね…。
そのやる気をトイレトレーニングでも見せてほしいものです。
そしてあきらは、彼女達と弟にマジックを見せようとして
空のペットボトルにスーパーボールを押し込んだら
出せなくなってしまい、困っていました。
どんなマジックを見せたかったのかは不明ですが
彼のマジックでは取り出せなかったようです。
まだまだやな…。
まだまだ弟子入りの日は遠いと思われます。
参考(?)までに、マギー審司さんのオフィシャルブログ
「でっかくなっちゃった!」はこちらです 。
ここと同じくアメブロです。
それが何だか嬉しいあきらの母です。