ラジコンひよこ | 毎日がキラピカ

毎日がキラピカ

育児育児で自分の時間は激減。それでも「自分が一番大事」という姿勢は崩さず、趣味の吹奏楽だけは意地で続ける。そんな私が気まぐれな頻度で書きます。

大好きなフリマに行ってきました。

近所の広場で定期的に開催されているフリマです。

業者の出店がないのでとても楽しめます。


今日は親子4人揃って行きました。

メインは長男あきらのムシキングカード探し(またか)。

私は自分の服やらカバンやら、子供達の絵本やおもちゃなど

そういう物を見るのが好きです。

目的のある私とあきらはどうしても見て回るペースがゆっくりになり

お父さんと、ベビーカーに乗せられた次男ひかるは

特にすることもなくてちょっとつまんない・・・という感じです。

なので2チームに別れることになり

私&あきら、お父さん&ひかるで別行動をしました。


私とあきらは色々と買い物を楽しんでウロウロ・・・

暫くするとお父さんチームと再会しました。

何かよさそうな物あった?と問う私にお父さんが

「おもしろいもんあってんけど」と答えます。

それは何かと訊ねたら、

リモコンで動くひよこやねんけど、ちょっと高いから。」


・・・リモコンで動くひよこ・・・


ものすごく気になるんですけど。


というわけで見に行きました。

あります。

確かに。

袋にひよこらしきぬいぐるみとリモコンが入っていて

「リモコンでうごきます」と袋に書かれています。

かわいいです。ひよこ。


やるなお父さん・・・。

高校野球の彼の時 も思ったけど

私のツボを的確に突いてくるなこの男は。


気に入りました。ラジコンひよこ。

しょーもない物好き且つ安物買いの銭失いの血が騒ぎます。


わたし 「これはいくらですか?」


店の人 「500円です」


わたし 「えっ・・・高いな・・・。

      もう少し安くしてもらえますか?」


店の人 「う~ん・・・400円でどうですか?」


わたし 「・・・300円で


店の人 「う~ん・・・ミニカーつけるから400円でどうですか?」


わたし 「ミニカーか・・・(ちょっと興味ある)

      ・・・でも、ミニカーいらんので300円にして下さい」


店の人 「・・・・・・・350円でどうですか?」


わたし 「・・・・・・・・・・・・・わかりました。350円で」


というわけで、500円を350円にしてもらい交渉成立。

実は「別に500円出してもいいかな」と思ったほど

私のツボを突いたラジコンひよこが350円で私の物に・・・

・・・いやいや、私の物じゃなく子供達のものですが!


そのひよこがコレです。


ラジコンひよこ


帰宅後早速あきらが遊びはじめました。

実にせかせかと進むところがイイわ!

くちばしが、ひよこというよりも若干カモノハシっぽいのもイイ。


さっき、このラジコンひよこについて

発見者のお父さんにコメントを求めたところ


「いやぁ・・・おかしな物売ってるなぁと思って・・・。

 ・・・ありえへんやろ?」

とのコメントでした。

まぁいいじゃないですか。

たまには車以外の物のラジコンも。


そういえば・・・。

そんなお父さんは、昨年の私の誕生日に

すんごい物をプレゼントしてくれました。

それはまたそのうちご紹介します・・・。


今回のテーマを「お父さん」でいくか「安物買いの銭失い」でいくか

ちょっと悩んだのですが、結局「安物~」の方に分類しました。

でも真の主役はひよこではなくお父さんやな・・・