かむことがあります | 毎日がキラピカ

毎日がキラピカ

育児育児で自分の時間は激減。それでも「自分が一番大事」という姿勢は崩さず、趣味の吹奏楽だけは意地で続ける。そんな私が気まぐれな頻度で書きます。

GWですからね。

ものぐさで有名な夫婦ですけどね

さすがにどこへも行かないのは子供がかわいそうですから

行きましたよ。姫路セントラルパークへ。


中国道はGWと思えないほどの無渋滞

こんなにスムーズでいいのだろうか・・・とさえ思うほど。

まぁその後すぐにそんな思いは打ち消されましたが。

中国道を下りてから現地までの道が・・・

普通なら10分ほどの距離のはずが・・・詰まってます。

やっとの思いでセントラルパークに近づいて来たものの

パーク内も大渋滞。

駐車場料金を払った後は「遊園地方面」か「サファリ方面」かで

進む駐車場が違います。

我が家は勿論サファリ方面希望で、

サファリの入場料を払ったら、そのままマイカーでサファリへ。

入るんですけどね・・・。

渋滞してます。

あまりの渋滞っぷりで混乱したサファリ入場口のバイトさんが

入場料のお釣りを間違えてしまったようで

たんまりと返していただきました。

ニヤリ


そんなこんなでようやくサファリに入ったのはいいのですが

サファリ内も大渋滞です。

動物達も、排気ガスに迷惑顔です。多分。

そして、ライオンやらトラやら、ゆっくり見たいのはやまやまですが

渋滞ゆえ、逆に自分達のペースで進むも停まるも許されず

ある意味怒涛のマイカーサファリ。


マイカーサファリを出たらそのまま駐車場へ。

これまた大渋滞。

やっと車を停めて、次はウォーキングサファリへ。

もう既に疲れてるんですが・・・。

そして最後にふれあいコーナーへ。

長男あきらは犬を触って大喜び。

彼が一番喜んでいるのはこのコーナーな気がするのは

私だけでしょうか・・・。

今までの苦労は一体・・・。


そんな、ちょっと心理的に疲れた私が、何気なく見たロバ君。


ロバのアキラです


アキラくん・・・


かむことがあります。


そうですか。


うちのあきら君もね、たまにかむことがあります