ママが1人で
中1・小3・小1・2歳を連れて
マレーシアへ親子留学
小桧山美由紀です。
【vol.2】マレーシア親子留学1日目
前回記述した理由により
マラソン選手並みに猛ダッシュして
ようやく語学学校についた私たち親子
到着早々子どもたちを教室に送り
私は受付へ向かい自分の名前を告げました。
受付を済ませ・・・
でこの後何するの?
さっぱりわからん笑
そんな、立ち尽くす私がしたことは
Eyeビーム
英語がわからない私は
ねぇ気付いてよ!張りのEyeビーム
を送ることにしました。
「私何したら良いかわからないんですけど」
とEyeビームで伝え続けて早数分
ついに受付の人が口を開いた。
その言葉が
「あれ、キミまだここにいたの?」
どうやら私は
さっき受付を済ませ終わって
そのまま案内の人に
ついて行くはずだったらしい
知らなかったよ・・・
ついてこいって
言ってくれなかったじゃん!
と思いつつ
とりあえず
今度はついてこいと
言われてないけど
Eyeビームで伝わった
はずだからこの人についてこうと
とりあえずその人の後ろに
ついて行くことにしました。
で、ついたところはテストルーム
今日は初めてだから
ここでテストを受けて
クラスが決まるんだけど・・・
ここでも人!ひと!ヒト!!!
人しかいないー!!!!
ってライオンしかいなかったら
困るけどさ
順番に名前が呼ばれていたので
きっと私も呼ばれるんだろうと思い
待つこと1時間
・・・いつまでたっても呼ばれない
やっぱり違ったのか?
と思い受付に戻る
するとさっきの
Eyeビームを送った受付の人に
「Are you finish?」と聞かれた。
いやまだっす・・・
じゃああの部屋で待ってて
名前呼ぶからと言われたので
またテスト部屋でおとなしく戻った
呼ばれない
呼ばれない
呼ばれない
全然呼ばれない
ただ待つのも時間の無駄だし
ブログでも書くことにした。
帰ってから仕事をしようと思ってたから
ラッキーだこれはww
ってな感じで
待ち時間にずっとブログを
書いていました。
結局2時間待って
最後の1人になって
Eyeビームの人に
「テスト受けた?」と聞かれ
まだと言ったら、
次呼ぶねと言われた。
9時から授業開始なのに
もう11時なんすけど・・・
と、そこへ長女が現れた
戦う
逃げる
▶︎話しかける
(なんか親子が学校で会うって面白いw)
「ママ~!テスト難しかったよ!」
と言って受付へ行ってしまった。
そしてようやく名前が呼ばれ
私の番になりテストの説明をされた後
(もちろん英語だから
説明さえもよくわからん)
待たせてごめんって言われた。
・・・その瞬間美由紀は悟った。
謝るってことはこれ・・・
私の名前呼び忘れてたんじゃね!?
でも
英語でそんなことが言えるわけもなく
^^
と笑っといた。笑
(あーママ友時代を思い出すww
自分の意見が言えずに
笑ってしのいでいたあの日々w)
英語がわからなすぎて
とにかく初めての連続
常に
『私あってるのか?』
不安との戦いww
正解か間違っているかさえもわからないし
これからどうなるのかもわからない
これは・・・
本当に精神的に鍛えられそうだと
若干楽しくなってきました笑
(真面目なことを言うと
そういうことも含め
全部を楽しむ精神力が
留学には必要だと思います。)
私の英語レベルは皆無に等しく、
「私は元々英語が喋れない人でした」と言っても
「うんそだろうね」と言われるABCレベルだけど
きっと未来の私は
英語がペラペラで
「元々全く喋れなかったんだよ~」が
嘘に聞こえるくらい
すごいことになっているはずwww
そんな妄想をしながら
テストの結果で分けられた
クラスへ移動しましたのでありました。
ではまた
親子留学inマレーシアレポしますね♪