英語の喋れないママが1人で

中1・小3・小1・2歳を連れて

マレーシアへ親子留学

 

小桧山美由紀です。

 

 

 

Lazadaで注文した商品が届かない場合vol.1

 

 

 

前回の続き

 

と、そこへ突然

見知らぬ番号から電話が。

 

 

 

これは・・・

今日電話がきてると言うことは・・・

 

 

 

冷蔵庫が来たんだ!!!!!

やばい!!!!

早く帰らないと持って帰られちゃう!!!

 

 

 

焦った私は急いで電話に出て

「Hello」

 

 

 

すると電話してきたのは

配送業者ではなく

マンションのセキュリティ

 

 

 

配達程度じゃ

そう簡単に中に入れない

 

セキュリティが厳しい

私のマンションでは

 

 

 

いきなり家に

ピンポーンと来るわけではなく

まずはセキュリティから私へ

注文したかどうかの確認の電話

 

 

セキュリティ「ラザダから荷物が届いてますが」

私「注文したー!でもGrabが捕まらないの!待てる?」

セキュリティ「マネジメントオフィスで待たせとく」

 

と言うので(多分)

 

配送業者がオフィスに車を止めて

私の帰りを待っているんだと思った私は

 

再度Grabを連打

 

 

 

来ない

来ない

来ない

見つかったー!!!!!

 

 

 

ようやくGrabが捕まり

11分も待ってようやくGrabに乗れ

なんとか無事、家に到着

 

 

 

と、そこへ又しても

マネジメントオフィスから電話が

 

セキュリティ「オフィスで荷物預かって

おくからオフィスにこれる?」

 

私「え、うーん・・・はい」

 

 

 

いやだってさ

 

洗濯機を

預かってもらっても

どうやって

部屋まで運ぶのさ!?

 

と思うわけで

 

 

 

えぇ~もうちょっと待っててよ

と思いつつも

 

なかなか帰れないのは自分なので

渋々了承し

 

早速マネジメントオフィスへ

荷物を取りに行くと・・・

 

なんとも小さい荷物!!!

 

 

これが本当に洗濯機!?

これが本当に!?

本当・・・洗濯機!?

 

いやどう見ても違うだろ!!!!

 

 

 

大きな枕程度の大きさしかない

包みに私は

 

絶対これは

洗濯機じゃないと確信しました。

 

 

「荷物ってこれだけ?」と聞くと

「これだけですよ」と。。。

 

 

 

洗濯機はどこだ・・・・

 

多分これは

洗濯機でなくて

 

別で注文したカーペットだ・・・

 

 

 

洗濯機ではないことを

確信したものの

 

とりあえず家に帰る以外

選択肢のない私は

 

オフィスを出ることにしました。

 

 

 

するとオフィスの人が

「重いから持ってくよ」

と家まで運んでくれて

 

更には

「次からはオフィスにこなくても

電話すれば荷物持ってくし

こんな暑い中外に出なくてもいいよ」

 

と言ってくれました。

 

 

 

やっぱり優しい

マレーシア人・・・

 

 

そんなこんなで家につき

洗濯機が来るのをひたすら待つ

 

PM13時 こない

PM15時 こない

PM18時 こない

 

おい!!!

本当にくるのかよ!!!!!!!

 

 

 

楽しみだったカーペットを

開ける元気もなくなり

 

ラザダのサイトから問い合わせ先を探す

 

そして問い合わせ先を見つけ

「何時にくるんですか?」と聞くと

 

なんと

「明日」との回答が・・・

 

 

 

いやいや到着予定は

昨日か今日じゃん

なんで明日なんだよ!!!!

 

てかなんで回答が

「明日」の一言なの!?!?!?!!?

 

まじで常識が・・・・

 

と思いつつ

これもきっと文化なんだと

 

 

 

またも洗濯物を

手洗いするのでありました・・・・

 

 

 

そして翌日

 

ようやく洗濯機が届くも

またしても

あり得ない事態が。。。。

 

次回に続く