ママが1人で

中1・小3・小1・2歳を連れて

マレーシアへ親子留学

 

小桧山美由紀です。



 

 

親子留学inマレーシア滞在4日目

 

 

 

事件が起きた・・・!!!!!!

 

それは夜中のこと。

 

 


ふと目が覚めて


「もう朝か~。

あ、そうだ乾燥機回そう」


と思い洗濯置き場に向かい

 

 

 

乾燥機のボタンを押し携帯を見ると

なんとAM1:30

 

 

 

まだ夜中かーい!!!と思いつつ

ベッドへ戻ろうとすると・・・

 

 

 

事件は起きた

 


!!!!!!!!!!!!!!!




でええええええええたああああああああああああ

 



はい。出ました。

ゴ キ ブ リ

 

 

 

ゴキブリ!!!!!!!!!!

 

まじ無理す・・・!!!!!!!!

 

 

 

でかい

黒い

きもい

 



まじで

どうしたらいいんだ・・・・・

 


てかタワーマンションでも

出るのかいいいいいいいいいと思いつつ

 

 

 

「ねー!皆起きてー!!助けてー!!!」

と叫ぶ私

 

 

 

しかし誰も反応しない

 

 

 

長女をゆらゆらし


「ねぇ起きて!!!!

ゴキブリがいるの!!!!」


というと速攻で起きてくれた

 

 

 

私「できる!?」

長女「無理!!!!!!!



誰かああああああああああ

 

 

 

次に長男を起こす

 

「聞いて!!!!!聞いて!!!!!!

お願いがあるの!!!!!!!」

 

と叫ぶ私に長男は

 

 

 

「・・・・・」

起きない(涙)

 

 

 

私「起きてー!助けてー!!!

ゴキブリが出たの!!!できる!?!?」

 

長男「・・・・んヌ~~~~~~

・・・・無理(怒)zzzzz….

 

私「男しかできないのー!お願いー!!!!」

 

長男「zzzzzz….」

 

 

 

どうしようどうしようどうしよう

どうしようどうしようどうしよう

どうしようどうしようどうしよう

 

 

 

そして私はついに閃いた!!!!!!!!!



そうだ!!!!!

そうだ!!!!!!!!

そうだ!!!!!!!!!!!!!

 

 

 

あれしかない!!!!!!!!!!!!!

 

 

 

それは・・・

このマレーシアに来た初日

 

 

 

「あ、マレーシアでも

インターフォンってあるんだ」と


インターフォンのボタンを押して

遊んでいたときのこと

 

 

 

ボタンを押したらマンションの入り口の

警備員さんのカメラが映し出された

 

 

 

それを思い出したんです!!!!!!!!



 「そうだ!!!!!!!!

警備員さんを呼ぼう!!!!!!!」

 

「住民の危険だからいいでしょ!!!

そのための警備員だ!!」

 

となんとも都合の良い解釈をし




急いでインターフォンを押し


Google翻訳で出てきた文章を

すぐさま読む!!!!!!!!

 

 

 

私「Can you kill cockroaches?」

 

警備員「・・・・」

 

私「Can you kill cockroaches?」

 

警備員「えおr日ヴェリヴェンflvwじぇr」

 

 

 

やべー!!!!!!!

何言ってるのかわからん!!!!

私の発音が悪いのかもしれない・・・

 


Google翻訳で発音ボタンがあるので

インターフォンに向けて発音ボタンを押す!!!

 

 

 

すると・・・

 

 

 

警備員「Can you speak Malay?」

と聞かれた

 

 

 

マレー語!!!!

喋れねえええええええ

 

英語だって喋れないのに!!!!!!!!!!!

 

 

 

無理だーーーーー

どうしよう!!!!!!!!!1

でもまじ無理!!!!!!!!!!!

 

 

 

Google翻訳というかスマホ自体が

マレー語の発音に対応しておらず

伝える方法がない・・・・・

 

 

 

でもそんなことは言ってられない!!!!!!!!

  


マレー語でゴキブリを調べ

ローマ字読みで10回ほど言いまくる

 

 

 

警備員が無線でなんか言っているが

それもよくわからない・・・

 

 

 

私「Can you come in my room ?」

警備員「今向かってる(って答えた感じがした」

 

 

 

ピンポ~~~~~ン

 

 

 

きいいいいいいいたあああああああああ!!!!!!!!!!

キタキタキタキタ

 

キタキタおやじ!!!!!!!

(魔法陣グルグル)

きたああああああああ!!!!!

 

警備員3人!!!!!!!!!



急いで鍵を開けて

 

 

 

警備員「What’s happen?」

 

私「Can you kill cockroaches?」

 

警備員「????????」

 

 

 

通じない・・・・・・

これはもう見せた方がはや!!!!!!

 

 

 

私「そこそこそこそこ!!!!wall!!!!!!」

 

警備員「????」

 

私「だからそこ!!!!!!!」

 

警備員「あ~!!!(的な)」

 

 

 

そして・・・

 

 

 

潰す道具がないということも言おうとすると

(正しくは、その文章をググろうとすると)

 

 

 

なんと警備員が

手で捕まえたあああああああああああああ


 

1度にげるゴキブリ

大騒ぎする私と長女

 

 

 

ぎゃああああああああああああ

びゃああああああああああああ

絵rhフォ絵卯rhフォエリfjw@エオfイvjfv

っぐおおおおおおおおおおおおお

 

 

 

長女の方にゴキブリが向かおうとし

泣き出す長女

再び手で捕まえる警備員

 

 

 

GETTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT

ゲットおおおおおおおおお

 

 

 

大笑いしている警備員3人

Thank you very muchを連呼する私

 

 

 

わっはっはっはって言いながら

手で捕まえたゴキブリを持って去っていく警備員

 


そして私は思った

 

 

 

またゴキブリは出るこれは絶対

ここで一度チップを渡せば

また次も助けてくれるかも!!!
(チップ制度はないけど)

 

 

 

Oh!!!!!!wait!!!!!Pay!

すると1人の警備員の足取りが止まった

 

 

 

財布からお金を出すのを

おとなしく待っている

 

 

 

英語が通じないと言っていたのに

pay(支払う)は通じるんだwww

 

 

 

そういうのは通じるのかwwww

 

 

 

でもいいんだ

1000円でも10000円でもいいから

次回のために!!!!

 

 

 

と思いつつ財布を開けると

細かいのがそんなにない

 


1リンギット8枚と5リンギット1枚、

あとは50リンギットしかなかった

 

 

 

1リンギット=30円しないくらい


つまり50リンギットは

1500円くらいなんだけど

 

 

 

いやそれはさすがに渡しすぎっしょw

と思って

 

 

 

3人で分けるから・・・

 

 

 

1リンギット7枚5リンギット1枚

12リンギット=360円を渡した。

 

 

 

さっき1000円でも10000円でもと言いつつ

やっぱり1500円は高いと思ってしまう私

 

まだまだだな・・・

と思いつつ

 

 

 

3people share と言って渡して

警備員はまた笑いながら帰っていった

 


そんなこんなで事件は終わり

このブログを書いて

またベッドへ行くのであった




また出たらどうしよう...

 

 

 

でも33年間生きてて

1日に2回ゴキブリが出たことはないから


さすがに今日は

多分もう大丈夫なはず!!!!!!!

 

 

 

その後は私と長女と次女で

ゴキブリについて語り、

次回の作戦を話し合い

 

そこから学校の話をしたりして

怖がりながらまたベッドへ行き

 

 

 

ゴキブリは多くても

数年に一度見る程度だから

 

多分もう大丈夫だと

子どもたちに言い聞かせ

 

(というより自分に一番言い聞かせてる)

 

眠りにつきました。

 


お盆休みにくる夫よ

早く来い!!!!!!!!

と心から思いました

 

 

 

ゴキブリのおかげで一記事かけたぜ

ありがとうゴキブリ

 



なんて思わねえええええええええええ




2度と出てこないでおくれ・・・・

 

 

 

そして最後に

疑い深い私はふと思った

 

 

 

あの警備員の人たち

 

ここの住民は

ゴキブリを退治するとお金をくれるから

ゴキブリを今度忍ばせておこう

 

とかしないよね!?!?!?

 

 

 

って思ったけど・・・・

それは大丈夫だよね!?!?!!?

 

 

 

助けてもらって

どこまでも疑い深い性格であった・・・




一件落着

多分ね・・・。




失礼すぎてすいません(*_*)