岡崎の乙川の橋と桜




先日は
岡崎の
籠田公園にて
外マルシェに出店してきましたひらめき電球ひらめき電球


告知はしてませんでしたが。。。てへぺろ



籠田公園には、
ステージがあって
こどもたちの楽器演奏や
歌、ダンスなどの発表会が
開催されてましたヒヨコ


エレクトーン演奏で人気だった曲は
映画ワンピースのウタちゃんの曲
新時代ルンルン
それとジブリの曲音符




演奏や、出番を終えたこどもたちが
ひっきりなしに、
オルゴナイトを見に
たくさん集まって来てくれましたラブラブ


『わぁー!キレイ!』

『すごくない?これびっくり


『どうやって作るの?』


『全部で自分で作ったの?』

『マジ?すご!』

などなど
興味津々爆笑
たくさんほめてくれましたラブ
ありがとぅ〜音譜ラブラブ


皆、低学年さんくらいの年齢で


オルゴナイト、おこづかいで買いたいけど 
お母さんに聞いて許可を得て、
おこづかいをもらわないと
買えない。。。


一旦あきらめて、
鬼ごっことか、芝生を駆け回ったり
遊び回り…


また見に来たよ!
と何回もテントに見に来てくれてウインク


そして!
とうとう、お母さんを説得して
おこづかいをもらって
オルゴナイトを買いに来てくれました。

ありがとうねぇ〜おねがい

この3人のこどもたち、
全員、メンズですウインク


何度も何度も見に来て
どれにしようか、悩んで悩んで飛び出すハート

ベンダントを選んでくれました。


他にも女のコたちの三人組や
お母さんと一緒に見に来てくれたり

ピアノの先生にプレゼントしたい!
と撰んでくれた子もラブ

楽しそうに迷って迷って
どれにしようか決めていました。



そしたら、今度は
買った子たちが、

お手伝いしたい〜!びっくり
スケッチブックに
オルゴナイトの宣伝を書いてくれて照れ

大声で、
公園内を回って
宣伝しに行ってくれてました笑い泣き
何組か、連れてきてくれたびっくり

こりゃ将来、
良い営業マンになれるわ〜ひらめき電球ひらめき電球ニコニコ


子どもたちに、
めちゃめちゃ助けてもらった一日なのでしたおねがい



帰り際、
『また会える?』

『どこかのマルシェで偶然会えたら嬉しいなー!』
って
嬉しい言葉もびっくり

ありがとよ〜ラブお願い


 
てことで、
またもや 
岡崎に行ったものの
大河ドラマ館には行けず(笑)
今度、また岡崎に行こうと思います!



町中にこんなポストも発見!


岡崎公園内のおかざきやの前にも
こんなポストびっくり


大河ドラマ館にあるレプリカ甲冑

 手風琴のしらべ 
ってのは、


三河土産で名の知れたお菓子ですウインク



鎧をしまっておく、お櫃(ひつ)の形のがあるらしい〜爆笑
やるよね〜
色々と爆笑


えーびーすくい 音譜
って唄って踊ってるくらいだから
海老のお菓子も出るのかと思ったけど照れ


まだまだ桜が見頃ですおねがい
これから八重桜、つつじや藤の花、
春の花楽しみです。



花吹雪〜キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ