ベルイベントの
                    内容は??↓
≪午前中≫
両日ともに
10時~12時で
座談会ですおねがい
テーマは
『不思議について
                  語ろう』
です。
どんなお話し会になるかは
その時の流れのままに
ですので
二日間とも参加していただいてもかまいませんよ~キラキラ
(2日間ともにお申し込みの方もいらっしゃいます🎵)
 

参加費は
2000円です。
 
午前だけの参加でも
 
午前・午後、両方参加でも
 
一日の参加費
2000円
とさせていただきますねウインク
(二日間とも参加の方、すいません。二回分いただきますあせる
 
 
≪午後≫
両日ともに
13時~20時まで
ブレスレット作成会
オルゴナイト作成会
 
 
 

自由参加では
ありませんので
ご注意ください
 
コロナ事情により
会場から、
不特定多数の参加はご遠慮ください
ということなのです。
 
ご参加のお申込みをいただいております。
よろしくお願いします。
 
お申込みは
kiranaさんへお願いします音譜
 
 
イエローハートピンクハートハートイエローハートピンクハートハートイエローハートピンクハートハートイエローハートピンクハートハート
 

ドキュメンタリー映画
≪種は誰のもの≫
オンライン上映でも観れます!




本日、国会で
種苗法改定案が可決されると思われます

山田正彦先生のFacebookより







じぶんたちが食べているものが
どんな農法で作られているか
どんな種で作られているか
なぜ、そうなっているのか


なぜ、スーパーにならぶ野菜や果物は
皆、同じ形にそろっているか??


(F1種、という品種改良された種を使っているから。
病気に強く、味や形が揃うとされているが
自然に育てる在来種のものとは違う)



本当は農薬なんて使いたくない。。
そう思っている農家さんも多いはず


だけど
だけど
それをセットで買わないと
種を売ってもらえない
農薬がちゃんと使われているか
畑のチェックが入る  のだそうです



販売目的でなく、農協にも納めない量で
自給自足して作物を作る場合は
在来種を使って
その年に取れた種をまた、来季に使う

これはまだ、OKなので
これからは
プランターだけではなくて
畑を借りて、やりたい!と考えています!




オンライン上映を視聴できます!(1000円)
(ダウンロードは出来ません)






全国の
どこの映画館で観れるか
などの情報も書いてあります

自主上映権は一本10000円です。
企業でなくても個人で借りられます。

プロジェクターがあれば、
白い壁などにうつして
大きく観られますね🎵





農業さん農家さんだけの問題ではなく

それを購入し食している私たちが
知っておかねばならないこと


この映画をみて
今後 各々にどう思うのか感じるのか
何をこれからすべきなのか、
話し合ったりするのも良いと思いますグッ






映画の中でもあるように、
昔ながらの農法では

刈り入れ時には全部食べずに
来年の種の分をちゃんと取って置き
来年にそなえる。
種を取るのは
おじいちゃんおばあちゃんのお仕事キラキラ


21の自治体で条例が制定されている
(可決されれば条例が法に代わる)

映画の中でもお話しがありますが

皮膚炎やアトピー
行きつくところは
やはり農薬だった、と


でも

どんなお野菜も果物もお肉も尊い、いのち



その根本的な感謝の気持ちは忘れずに

スミカをつかって、
おいしく  感謝していただきたいですウインク