MIBサングラス
メン・イン・ブラック
インターナショナル
面白かった~ニコニコ
このコビトちゃん生意気で可愛いニヤリ

前作の3では、
ティム・バートンとか
レディー・ガガとか、
ちらっとゲスト出演してる
有名人さんがいて面白かった!


今回は、、
調べてみたらポール・スミスが出ていたらしいびっくり


知らなかったんだけど、
MIBはアメコミ発の映画だったみたいで
アメリカには本物のMIBか存在するのでは?
なーんてうわさがあるそうだ照れ



エイリアン退治
(じゃないかもだけど)世の中のいかんことする人相手に
闘ってくれてる人がいるんだろうな、
って思うグラサン




いかんことする人、
と言えば!プンプン




色々とまぁ、次から次へ
醜態をさらしている政治の事



自粛の日々が続いて、
人々の関心が集まり
Twitterではどんどん拡散されて
誰も見ようとしなかった国会中継の
視聴率が上がっているそうですね。

明日の国会中継は
法改正案を通そうとするのだろうけど
どうなるのか 。。。



もちろん。
私も断固、抗議いたします。



検察庁法という法律が、もし
与党の思うがままに改正されてしまったら


三権分立の崩壊
だけじゃない
悪事に、揉み消し、
もっともっとひどい政治が横行する!




池上彰さん、TVにもよく出られていますが
言いにくい、言ってはいけないところは
上手に匂わせて話されますが

さすが、
元NHKキャスター、教授職を経てる方ですね

事のいきさつや、どうして?
は、とても解りやすい説明だと思います。






10年くらい、前までは

それは違う!と思うことや
それ、めっちゃおかしい!
と思うこと



≪争いたくないから≫

≪人と言い争うと自分が傷付くから≫

避けてて、言えない自分でした。


(子供の時から
親が宗教の事で周りの人と争ったり分裂したりして嫌気がさしてたのと

自分が不利な事でも、
正当な事を主張しても
聞き入れてもらえなかった経験から 

言ってもムダ、と思うようになったのもあります。
異論を意見をしようとすると涙声になるし、
エネルギーめちゃ使うし、
言ってから後悔ばかりする。、、と
色々理由をつけてました。  )



そんな自分に、


いや、ちょっとそれ、違うんでないかい?
思う  キッカケになる事件が
何度も何度も何度も繰り返し、起きて


これはアレだな。
声を挙げるべき時は
ちゃんと言わなきゃな、って
自然に思えるようになってきました。


そして、
流されずに自分なりの意見をするには、
噂だけではなくて 
今、何が起こっているのかを
客観的に、冷静に、
知らなければならないって事や


おかしいと思うことに対して

どれだけ自分なりに良心をもって
追求していけるかなんだと思いました。


10年前は
選挙とか、なーんも興味なかったですから
今さらですけどキョロキョロ




さて!
本日から 免疫力アップのために

ウコン(ターメリック)⭐️
毎日、少しずつ摂っていこうと思います。

ゴボウのフリッター  スパイス味音符

身体も、ココロも
免疫上げていきましょ~ルンルン