標高1500mの乗鞍高原

白樺の林の中にオレンジペコはあった

 

ホタルイカとジャガイモの煮物

このホタルイカはご主人がとってきたもの

 

山菜天ぷら

こごみ

ミヤマイラクサ

タラの芽

コシアブラ

ニワトコ

 

コゴミの山菜

 

大きなハンバーグ

ギョウジャニンニクが入っている

添え物のパスタにも

ギョウジャニンニク

 

このギョウジャニンニクは自然のめぐみ

 

これがミヤマイラクサ

植物の観察会でも

ガラス質の棘があるので

触るのは要注意

「絶対に触らないで」と言う

ちょっと心配だったが

天ぷらにしたら大丈夫だった

 

 

 

熊から守ってくれる頼もしい犬

 

オーナーの良波さん

娘さんから送られたお祝いの衣装を

恥ずかしそうに

思い切って着てみた

 

気分が良くなったオーナーは

若かりし頃 スキーのポスターにもなった

そのポスターを出してきたり

ついにはアルプホルンまで見せて下さった

もう一組のお客さんも常連だが

アルプホルンを見せてと言っても

断られる事が多いそうです

 

 

 吹く前にお水を通していた

実はオーナーはアルプホルンの奏者で

上高地の開山祭では毎年演奏している

 

 

 

この日のお客さんは二組7人
全員オーナーの衣装
帽子とベストをお借りして
アルプホルンを吹いてみた
 
なかなか音が出ない
それでも2人は音が出たからすごい
 
もう一組は三重からのお客さん
話している間に
何人もの共通の知人がいる事がわかり
びっくりするやら
だって私達は大阪と京都だから
とにかく、話が弾んだ
 
話は一歩踏み込んだ事により
広がった