神様の宝石でできた料理店 | 夜の帝王に俺は成る!!!

夜の帝王に俺は成る!!!

どこで何をするも全ては俺次第

神様の宝石でできた料理店

 

場所は久留米市東町

西鉄久留米駅目の前の飲食店

 

神様の宝石でできた料理店神様の宝石でできた料理店

 

前日までにランチ予約可

 

神様の宝石でできた料理店神様の宝石でできた料理店

 

オープン時間ちょうどに着いたのだがギリギリ入れたあせる

 

神様の宝石でできた料理店神様の宝石でできた料理店神様の宝石でできた料理店神様の宝石でできた料理店神様の宝石でできた料理店

 

メニュー

夜は結構な値段するだろうなぁ

ランチは手頃

 

神様の宝石でできた料理店神様の宝石でできた料理店神様の宝石でできた料理店神様の宝石でできた料理店神様の宝石でできた料理店

 

ランチに共通の料理

サラダ

カブと壱岐牛しぐれ煮、手作り豆腐、ゴマかんぱち

ゴマかんぱち弾力あり

カブはかなりやわらかい仕上がり

 

神様の宝石でできた料理店神様の宝石でできた料理店

 

対馬の本マグロ丼 1300円

赤身ねっとりしてて旨い

 

神様の宝石でできた料理店神様の宝石でできた料理店神様の宝石でできた料理店

 

対馬と長崎の幻のアジフライ定食 1320円

アジフライでかいビックリマーク

どの辺が幻かはよく分からない

普通にアジフライ

朝食で出てきそうな目玉焼きやハムも付いてるひらめき電球

ハムは雲仙ポークだそうだ

 

神様の宝石でできた料理店神様の宝石でできた料理店神様の宝石でできた料理店神様の宝石でできた料理店

 

壱岐牛の焼肉定食 1320円

牛肉たっぷり使ってたアップ

若干弾力ある感じでやわらかい牛肉

味付けは普通だが、壱岐牛の存在感はすごい 

 

あと鉄板焼きの目玉焼きと雲仙ハムはさっきと同じ

 

神様の宝石でできた料理店

 

八女茶で終了

 

美味度   36/50宝石緑宝石緑宝石緑宝石緑

コスパ   12/20宝石白宝石白宝石白

雰囲気   13/20宝石赤宝石赤宝石赤

接客          7/10宝石紫宝石紫宝石紫

全てを足すと・・・

リピ度   68/100金の延棒金の延棒金の延棒

 

食べログ評価

福岡県久留米市東町38-20

0942-37-0377

 

↓きらめきパンチお薦め度旗100/100

贈り物、バレンタインのお返しにぴったりビックリマーク

ホロホロ、さくっと様々な食感のクッキー音譜

缶もお洒落で食べた後も利用出来る

 

 

↓きらめきパンチお薦め度旗85/100

餡を入れてパンパンに膨らんだ手羽餃子

プリッとした手羽、噛むと肉汁が出てくる

餡自体も旨い!! 食べごたえもある

 

 

↓きらめきパンチお薦め度旗80/100

木村拓哉がトマトだけを食べる企画「トマト生活」で

苦しかった時にアメーラに助けられたと言ってた

そこから世間に知れ渡ったトマト

甘酸っぱい感じだが普通のトマトより甘みが強いのが俺でもすぐに分かる

トマトとしてはレベルが高く贈り物としても喜ばれるだろう

 

 

番外編  きらめきパンチが気になるお取り寄せ

ビールビール好きな人へのプレゼントに良さそう