オンライン/大分市/福岡市で

あみものを教えています。

羽田野まゆみですニコニコ



 2024年2月3日(土)11:00〜14:00
編み会ダブルケアカフェ@東京

楽しく終了しましたーニコニコ


おかげさまで、満席🈵で全員そろってスタートすることができました。


お席決めには、
わたしのお気に入りハーブティー🫖と
その妖精ちゃん🧚カードを使い
シンクロニシティも楽しみました。


ハーブティーやカードについては、
こちらの本に詳しくあります。

ハーブティーブレンドレシピ88 カップ一杯の魔法しばたみか著

https://amzn.asia/d/5WChr81




「編み会は自由にリラックスして
お過ごしくださいね〜」とお伝えしていた
わたしの意図をしっかりと、受け取ってくださり

参加者さまどうし、すぐに打ち解け
お話しは盛り上がっている様子に

わたしは、ひとりニコニコ照れしてました。





編み物、おしゃべり、飲んだり、食べたり
情報交換したりルンルン


あっという間に、終わりの時間⏰と
なり、みんなで驚いていました。


ダブルケアカフェでは
ダブルケアの専門家、野嶋成美さんから

お話しをお聞きしたり

認知症マフを編む「ケアマフを編む会」
というグループで、活動されている方から

認知症マフについての、お話しをお聞きしたり、実物をみせてもらったり、使わせて頂いたり

コラボ企画ならではの、流れもありました。

認知症マフは、これから全国に、いろんなグループの活動が広がっていく予感ニコニコ

わたしも自身も、母に編んであげたいなーって思ったし

保育士としての視点からも、
子供にもいいよねーって思いました。





 たくさんサンプルを見せて頂きありがとうございました。



また、毎年「ホビーショー」に出店されている平野孝子先生



の作品を手にすることができたり、


ホビーショーの様子を、詳しくお聞きすることができたり


興味しんしんな情報もいっぱいでした口笛




もともとは、

私自身が素敵な空間で

編み物が好きな方々と自由に

編み物や交流を楽しみたいなーとの

妄想からはじまったこの企画、


ご縁がつながり、ダブルケアカフェとの

コラボとなり


大成功だったかな?って

ニコニコして飛行機にのり

地元の大分県に帰ってしました。



2月14日(水)は

地元大分での「編み会」です。

おかげさまで、満席🈵となりました。


ありがとうございましたーニコニコ






 

 

■ぶきっちょ&初心者さんのための 編み物教室ジャ-ニー

 

【大分市/福岡市】「編み物教室」
詳しくは→こちら


教室カレンダー・ご予約状況は→こちら

【オンラインZoom講座】アラン模様モチーフ12種類
詳しくは→こちら

【オンラインZOOM】個人レッスン

詳しくは→こちら



 


お問い合わせ・ご予約は公式ラインからどうぞ

お友達追加後、コメント(1対1トーク)からできるようになります。

友だち追加

 

宝石赤ご予約フォームはこちら
 

宝石紫編みたい物が自由に編める・・・「一般フリーコース

宝石紫編み物経験、ゼロからの・・・「はじめの一歩コース

宝石紫基礎からきちんと学びたい方向け・・・「ヴォーグ学習システム「入門科」「認定講師科」
 

 

 

 

 

宝石緑あみものジャーニー YouTubeチャンネル

毎週 日曜日よる21時~ライブ配信中
「YouTube編み会」してます♪