2023年9月
編み物教室ジャーニー主催
「あみものリトリート」を開催しました。
あみものリトリートとは
「あみものリトリート」とは
簡単に言うと、編み物をする「合宿」です。
編み物好きさんが集まる、修学旅行のような、お泊まり会のようなイメージです😊
今回は、自由に編みたいものを持ち寄って編んでいただいたので
あみもの経験もレベルも、全く関係なく、全国各地からご参加いただきました。

日程
2023年9月17日〜18日の2日間
大分県日出町にて
1日目
10:30大分駅に集合
11:00 田ノ浦ビーチで「編み物」
11:30 ランチ お店はムーラン
14:00 宿泊先到着「かめの宿」さん
14:30~16:30 「魔法のお茶会」※オプション
17:00 宿泊のみご参加の方到着
17:00~18:30 「編み会」&「メーカーさん展示作品試着会」
19:00~21:00 地元の居酒屋さんにて夕食
21:00~就寝まで自由時間 編んだり、お風呂に入ったり、おしゃべりしたり♪
(眠たくなったら各自就寝)
2日目
好きな時間に起床 自由時間&編み物タイム
8:00 朝食
自由時間&編み物タイム(森の中や、景色のテラスなど好きな空間で過ごします。
11:00 チェックアウト
12:00 おおがファーム (ティータイム、自然散策、編み会)※オプション
15:00 大分空港着
1日目の様子




「魔法のお茶会」とは
自分自身のほんとうの声に耳を傾けて、自分を大切に扱ってあげる時間です。
ハーブティーを飲みなが時間をら、リラックした時間を過ごすことにより
「今回はじめてお会いする方」方同士が、自然と打ち解けていく
自分に優しく、心がオープンになる魔法のかけ合いっこをしました。

メーカーさんの展示作品試着会
本に掲載されている「あの作品」今人気のあの糸で編まれた「あの作品」を手に取って、身につけて
風合いや、肌触り、軽さ、シルエットなどなど、納得いくまで確認できたので、とっても盛り上がりました。

編み物タイム
気分よく、飲んで食べて、ワイワイと楽しく過ごした後は
お部屋に戻って、お風呂に入ってのんびりしたり、編み物をしたり、デザートを食べをたり、思いおもいの時間を過ごします。

2日目の様子

新鮮でボリュームだつぶりのサラダ🥗とヨーグルト、
オレンジジュースにパンと、コーヒー☕️これらは、お宿のオーナーさんが用意してくださいました。
朝から幸せ度がアップしましたよ。
チェックアウトの時間は「11:00」ゆったりのスケジュールです。

2日目の午後
大分県日出町「おおがファーム」にて、のんびり過ごしました。
(こちらはオプションプラン として希望の方に、ご参加頂きました)
お茶を飲んでリラックしたり、動物とたわむれたり、自然の中で一体観を味わったりしました♪


飛行機✈️の搭乗時間ギリギリまで、編み物をしました。
そうして、この「あみものリトリート」の間に、作品を完成させた方もいましたよー!
がんばりました😊


まるっと2日間(1泊2日)の「あみものリトリート」はこれで終了です。
編み物仲間が集まる、心豊かな時間でした。
「あみもの」への思い
「あみもの」という共通の好きなことを通して、住むところも、年齢も、お仕事も、違う、普段の生活だけではきっと出会うことのなかったであろう、素敵な方との出会いとつながりは、一生忘れられない体験となりました。
あみものは、
いつでも、どこでもできるので
日常でありながら「現実逃避」=「無心になる」ができるし
「非日常」=「特別な時間と空間」も味わえるのです。
そして、何よりも「無心」になっることで「自分とつながる」ことのできる。素敵なツールだと私は思います。
こらからも
教室、講座、編み会、ニットカフェ、ニッピニック、あみものリトリート
などなど
「あみもの」を通した「出会い、心の豊かさ、自分とのつながり」を楽しんみながら「自分で自分を大切にする時間として」編み物を使ってただきたいと思います。
ハッピーあみものライフ案内人
羽田野まゆみ
==========================
▶インスタグラム
@amimono_journey
https://www.instagram.com/amimono_journey/
▶YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCgeGHF7FRjEZOoBVrwmPtFg
▶ホームページ
https://amimono-hadano.net/
===========================