あっという間に2020年も半分終わって
今日は7月1日!!
後半が始まってしまいました!
ご訪問ありがとうございます♪
こんまり流片づけコンサルタントくじら🐳です。
自己紹介はこちらから→★★★
(名の由来だけならこちら→★)
一部のスーパーなどでは
先行して始まっていましたが
今日から本格的に
レジ袋の有料化が始まりましたね♪
プラスチック消費の中でレジ袋の占める割合は
実はそんなに大きくはないのだそうです。
じゃ、意味なくない?
いやいや
レジ袋って私たちにとっては
非常に身近なプラスチックですよね。
この制度の目的は
プラスチックそのものを減らすことではなく
環境のために一人ひとりのライフスタイルに変革を促すこと
なんだそうです♪
(改めて制度概要をサクッと確認したい方
経産省が発行しているガイドラインがありました。)
一人一人ができることは
小さいことかもしれませんが
積もり積もれば大きな力
できることは人それぞれだと思いますが
それぞれがそれぞれなりに
昨日より今日、今日より明日という感じで
地球に優しい暮らしを進めていけたら
素敵だなって思います
さてさてそんな訳で
ときめくマイバッグの準備はお済みでしょうか。
私のときめくマイバッグはこちら♪
2つありますが
共通しているのは
軽くて
持ち運びしやすいことです♪
1つ目はちょっと大きめのこちら
くじらマークが目印のJIBバッグです
2つ目はこちら
カリフォルニアに住む姉と一緒に行ったショッピングモールで買ったJCREWのエコバッグ
色ときらきらの星マークに一目惚れでした
ああ、私は
くじらと星モチーフにときめくんだなぁ
と再認識
くじらは言わずもがなですが
星はなぜにって!?
私の本名
吉良悠子(きらゆうこ)なのですが
星ってキラっぽいかなぁと勝手に思っているからです。
(きらきら星の流れかな!?)
気づけばハンカチやお洋服や
星モチーフのものに目がいく私がいました。
ふふふ
なんで自分のときめくことの話をしていると
こんなにもニタニタしてしまうんでしょうねぇ
きっとなんだかいい神経物質が体内で分泌されているんだろうなぁ今、私
お気に入りのネイルをして眺めるもよし
大好きな芸能人の写真を眺めるもよし
週末の予定を考えるもよし
簡単なご機嫌アップ法としてオススメです♡
ときめくことがなんだか分からない!?
大丈夫です!
そんな方は、ぜひこんまり®︎流でお片づけをしてみましょう♪
自分のときめきがちゃんと分かるようになりますよ。
最後までお読みいただきありがとうございます。
今日もときめく一日を
お茶会、個人レッスン、こんまりメソッドワークショップ等に関する
お問い合わせ・申し込みは、こちらからどうぞ♪

◎Instagramもやってます!
◎Facebook Pageはこちら→★