おはようございます☀️

KCくじら🐳です。
 
昨日は愛する我が家の小2男子と
ディズニーデート❤️
アトラクションのスタンバイや
パレードが始まるまでといった
ちょっとした待ち時間の友はこちらの本♪
 
 
 
ディズニーを楽しみながらも
こんまりメソッドの洗練されっぷりを
再確認していました🥰
(当然息子とのコミュニケーション優先でそちらも存分に楽しみましたよ〜♪)
 
というわけで
前回の続きです。
 
 

 
 
こんまり®流片づけの3つのエッセンス
 

1. 一気に短期に完璧に片づける

2. カテゴリー別に片づける

3. ときめきで選ぶ

 

前回は、

一気に短期に完璧に片づけることで

人の意識までをも変えてしまう劇的な変化を起こすというお話でした。

 

ただし、そのためには正しく片づける必要があります。

 

今日は正しくという部分についてです。

正しく片づける方法その①が、

 

カテゴリー別に片づける

 

別の言い方をすると、

モノ別に片づける

です。

 

 

こんまり流ではモノ別に片づけを進めます。

 

その理由は、

分散して収納されていることにより分からなくなっている、自分の所有物の全体量を正しく把握するためです。

 

 

 

片づいていない人の多くは、

モノを分散させて収納しています。

 

場所別・部屋別で片づけると

結局自分の所有しているモノの

全体量が把握できません。

 

その結果、

正しい見極めができなくなります。

 

文房具はこっちの部屋で一度やったけど、

あっちの部屋でももう一度といった具合に

モノを見極めるのにも

収納するのにも手間がかかります。

 

 

そして、

正しい見極めができないまま進むと

結局スッキリせずやり直しが発生……

手間がかかると面倒くさくなり

片づけを中断……

 

なんてことにもなりがちです。

 

 

そうならないためにも、

モノ別(カテゴリー別)に片づけを進めていくことが重要なのです。

 

 

さらにこんまり®流では

片づける順番にもこだわります。

 

 

衣類→本類→書類→小物→思い出品

 

 

なぜこの順番がいいのか?

実はこんまり®流片づけの3つ目のエッセンス(=正しく片づける方法 その②)とも大きく関係しています。

 

それについては次回書きたいと思います。

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

今日も素敵な一日になりますように💕