こんにちは♪
こんまり流片づけコンサルタント養成講座修了生のくじら🐳です。
3回目のモニターレッスンに行って参りました。
今回は衣類のお片づけまで終えたN様です。
お客様の許可をいただきましたので写真付きでご報告します。
レッスン時間: 9:30〜14:30
カテゴリー: 本、書類
本も書類も片づけの手順は一緒です。
==============
STEP1 集める
STEP2 見極める
STEP3 しまう
==============
まずは本から取り掛かりました。
STEP1 全てを一か所に集める
STEP2 ときめく本を残す
一冊一冊手に取って見極めます。
決して本を広げて中を読んだりはしません。
(でも、どうしてもの時は10秒だけパラパラめくるのはあり)
「これ買ったことすら忘れていたわ。」
「あーーー、いつか勉強しようと思ってたんだけど……。しないね💦」
そうなんです💡
いつか読もう! いつか勉強しよう!
の「いつか」って永遠に来ないのです。
N様、Niceご判断です✨
サクサク選別した結果がこちら♪
STEP 3 ときめく状態でしまう
今まで家のあちらこちらに存在していたN様の本ですが、この度冊数が減ったためダイニングボードに集約することができました。
カテゴリー分けして、右肩上がりになるように収納✨
休憩を挟み、引き続き書類の片づけに入ります。
STEP1 家中の書類を一か所に集める
N様が家中の書類を集めるのをお手伝いします。
Before写真に収めたのは、こちらの棚のみですが、
出るわ出るわ、書類たち。
紙って本当にたまってしまうのですよね。
ダイニングデーブルに集めました♪
全て集まったところで、
STEP2 必要なものだけ残す
書類は全捨てを基本に、必要な物だけ残します。
N様、ここでもサクサク見極め。
私はというと、N様が引っ越し当初からやろうやろうと思っていながらずっとできなかったという理想の状態すべく、家系の契約書や取り扱い説明書などをファイリングするサポートをさせていただきました。テプラ作ったりw
時折、「こういうのってどうしてる?」とN様。
私の場合はこうしましたとご説明。
まだまだ経験値が少ないため、こういうやりとりに対する回答の引き出しも少ない💦
もっと勉強して、経験値も積んで、こういう方法もああいう方法もありますよーと言えるようにならねばですね!
さてさて、N様の書類の片づけの成果はこちら♪
この日もN様集中して頑張りました。
書類の整理は思考の整理にもつながるため、終わった時の爽快感はすごかったと思います♪
本当にお疲れ様でした✨
モニターレッスンにご協力いただきありがとうございました❤️