大日霊女神社⛩へお参り、御朱印を頂いた時に

一緒に「三鈷の松」をお裾分け頂きました。

 
詳しくはネットで調べてとのことでしたが、
わかりやすく言うと松の四つ葉のクローバー🍀みたいなもののようですね。
 
調べてみると、
松の葉っぱは普通は二葉ですが、この松葉は写真様に三葉です。[三鈷の松]というのは、松葉が
三本になっている松のことで、高野山の三鈷の松は有名です。
「三葉の松」は全国でも珍しくその姿から「夫婦和楽・家内安全」を象徴して、その松葉は 黄金色になって落葉し、身につけると「金運」のご利益があるところから別名「金銭松」とも いわれます。 松は普通二葉か五葉ですが、日本でもまれに三葉の松(三鈷の松)があります。ほとんどが 神社かお寺に植えられています。日本では樹高は一般の黒松より大きくはなりません。
その三葉が仏具の三鈷に似ているところから、その密教呪術的な様子が感じられ、「心願成就」の意味合いもあるようです。
とりあえず、今は寝室の聖域(神棚ではありませんが)
 
 

飾ってます。