木の名前が出てこない

やっと出て来たのでメモすることにしたのです

今の家に住みはじめて28年かな29年かな

香りのいいキンモクセイを植えたのは家の西側に

数年たっても大きくならず花も見られなかった

東側に植え替えたのですが育ちませんでした

植木屋さんが植えて下さったギンモクセイはとてもよく育っていて

10月初めに退院した後沢山の花を咲かけてくれたのでした

 

今ニシキギの紅葉が見られます

花も実もとても小さいのです

紅葉はとても綺麗です

 

4か月の留守は長かったです

ヒメシャラですが下の方の葉は枯れているようです

枝も切ってしまおうかなと思っていたのです

最近気が付いたのです枯れていないようです

葉の色が少し変わってきているようです

 

私は庭とにらめっこをしているようですが何か飛んでいるようです

止まったら写そうとカメラを構えていました

ルリタテハです  我が家のフェンスの向こうにいました

 

デジブックはだいぶ前にしていたのですが「随想」に変わってからは

写真は見るだけにしていました

今日思い切って1枚の写真を投稿したのです

退院して「金のヒガンバナ」に出会って写せたのが

とても嬉しかったのでした

次々とメールが届くのです

元気になってもう少し上手に歩きたい

そう思う今日なのです