道の駅 とうじょう | きらここ

きらここ

自分の日常の日記
京都の宇治にあるお寺『心華寺』についてやお手伝いをした内容など簡単に、書いていきます。
心華寺にたくさんの方がお参りに来られたらと思い、ブログを始めました。
よろしくお願い致します。

きらここですパグ

昨日、東条湖おもちゃ王国に
行った際、
途中にありました
『道の駅 とうじょう』に
立ち寄りました。
乙女のトキメキ(◍︎˃̶ᗜ˂̶◍︎)✩︎乙女のトキメキ
{D5055D1D-3102-4AD5-BDB7-B2E643EDADF7}

{A1AEDD4A-5DC2-40AD-A0DF-430C90550E4C}


毎回の事ですが、
道の駅に立ち寄ると、
地元野菜の直売を見てしまいます。
今回もお野菜を少し買いました。

農産物直売所「コスモスの館」

食べたことのない、

お野菜を買いました。

○バナナピーマン
○サラダ白菜



【バナナピーマン】は、
甘味種らしく、
カラーピーマンと同じ品種
らしいです。
苦味が少なく、甘みがあるので、
子どもでも食べやすいピーマン
みたいです。
(๑>◡<๑)
{FF4A66CA-43FB-4194-BD54-636CA592DFAC}



【サラダ白菜】は、
葉の表面にチクチクする
毛茸(もうじ)←(歯の表面に生える毛)
ができない白菜で、
生のまま食べられるそうです。
サラダや浅漬けで食べると
美味しいらしいのです。
(๑>◡<๑)
{7D648056-1F4A-4571-BD9B-A7D394EA9793}


どんな味なのか、
楽しみです。
ラブラブ(◍︎˃̶ᗜ˂̶◍︎)✩︎ラブラブ


『道の駅 とうじょう』は、
その他にも、
特産品やお土産品などを売っている
特産館「夢街人(ゆめまちびと)」


あと、ラーメン屋さんやコンビニや
とんかつ屋さんがあります。


今、道の駅内に、
かぼちゃのオバケ🎃が
たくさん飾られていました。
(๑>◡<๑)
{6FFB9538-F36F-4F3C-8931-56289563EF02}

{587C2A13-5F85-4FFA-9A36-6FED672543D7}





車道の駅 とうじょう 公式HP







最後まで読んで下さり、
ありがとうございました
( ˘͈ ᵕ ˘͈  )