このところなんだか気になっていた夏ちゃんのことガーン食欲不振、朝食べなくなった、でも、夜ご飯は食べる。散歩は元気に行く。でも、頻繁におちりを気にして舐めてる、おちりに鼻をくっつけてもイヤな匂いは全くしないけれど、後ろ足に毛が固まった所がある、これはヤバイんじゃないのびっくり 

 

      こころなしかしんどそうにも見えるあせる

 

少し前にseasonが終わったので、膣炎かサイアクの場合は子宮蓄膿症かも? いやーーーーーんえーん

【獣医師監修】犬は子宮蓄膿症を発症しやすい?原因を知って予防に努めましょう - Petan[ペタン]

 

ホントは昨日12月13日の水曜に主治医の病院に行きたかったけれど水曜は休診日もやもや

本日12月14日に行ってきました。

 

結論から言うと、エコーで診てもらいましたが現時点では膣炎か子宮蓄膿症か断定できない状態。

もしも子宮蓄膿症ならば手術しかないの。たとえ高齢であっても。

もう今ビックリマーク手術してしまうことを即決しました!! 当日までは抗生物質を飲ませて進行しないようにアワヨクバ改善してくれるように。手術をしてしまえば発症することもう無くなります。最短の手術可能日の12月23日を予約して、今日は手術前の検査を済ませました。炎症/化膿の数値はやはり上がってました。体調は手術が問題なく出来るレベルでした。

 

主治医には「とても早く兆候に気が付いてエライ」と褒めて貰ったので、夏の一大事がカワイソウでブルーになってたけれど、少し喜ぶ飼い主でした笑い泣き