ドキドキして

この日を迎えました



なんと




74でした泣き笑い


ガーンガーンガーンガーン

K式と変わらない!!


となると……


寧ろ信用あり泣き笑い



もしやあがってる?いや、下がってる?

何処かで少しの期待もあったけど

虚しい結果となりました


言語は82 

まだマシか…


もうここまできたら

泣くより諦めに入ってきました赤ちゃん泣き


処理速度が低いから

臨機応変に考える力が無いらしい


会話は臨機応変なんだが

それとはまた違うのかな?


板書も今は字もとても綺麗なんだけど

これから書けなくなっていくのかな?



知的障害なのか聞いたら


知的障害や学習障害は

この検査では分からないと言われ


どうやったら障害がわかるのか問うと


医師から親への問診

発達検査を参考に判断します


て事は、、

心配して親が病院に行く

あれこれ悩み事を伝えたら障害になる恐れが不安


でも息子の場合、誰が見ても分かるしな看板持ち


今5歳レベルだそう昇天

就学前に検査受けた時より1歳成長した拍手


74は支援級に行った方が良い数値で

支援級というよりは加配が必要

加配をつけるには支援級に在籍しないと無理

普通級で担任に配慮をお願いするのも良いけど

限界があるとの事


これまた支援級やデイサービスを勧められる

進めるしか先生も言う事無いわなって思う

それしか解決方法が無いんだから真顔


その言葉にまた悩んだけど、旦那の意思は固く 

先生の話しは1ミリも響かない煽り


息子が幸せそうなんだから今のままでいい

足し算引き算は計算機使えばいいし

息子はどこでも自分のペース

友達と遊ぶ休み時間を楽しみにしてる息子を

支援級に行かせるメリットはない


メリットしかないと言う先生との差凝視


デイサービスに行かせて支援級に入れる親は

きっと褒められるんだろうな


迷ってる私に先生は

親が決める事だと言ったけど…


嫌だと言う息子の気持ちを無視して

私が勝手に決めれない

責任逃れで、ただ逃げてるだけかもしれない…


私としては担任代わって怖い先生なら

さっさと支援級入れたいとこではある…


終わり完了




シャボン玉石けんで洗う様になってから

白くなったのは良いけど

次は目立つシミ真顔



シミ取り放題へ行ったら

お姉さんに

42歳?びっくりです〜って

安定にお世辞を言われたが真顔


見よ!この肌を!!

汚いオエー


薄くなれ〜ピリピリ


首のシワも気になる…

はぁもやもや





上靴もアキレスに変えてから

汚れがおち…ない爆笑


靴底は綺麗です上差し

当たり前