書き方の見学

どこかで楽しみにしてた馬鹿な私


とても優しい先生だった


のに…

全く話し聞いてない

他のお兄ちゃんやお姉ちゃんを

目で追いかけてた


線はひけてた

名前も書けたのに喜びもせず


難しいからなのか?

分からないとか出来ないと言えない息子は

嫌な言葉を連発


帰りたい つまらない

やめとく 鉛筆落とす 投げる

涙目


怒ったら泣きだした……

(珍しい)


鉛筆の持ち方は出来てる

力も入ってる 

じっとは出来るし、会話も出来るから

少しづつ頑張れば覚えますよ

でも本人の気持ちがね…

泣く程のストレスだと可哀想と言われ……


改めますと断ってきた


息子には泣く程の大きなストレス

これのどこがストレスなの?


私には全然分かってやれない……


私がやらせたかっただけ

安心して小学校に行かせたかった

息子に自信を持たせたかった

息子をバカにされたくなかった


哀れまれた気がして惨めだったのは私で

息子は望んでもない

気にもしてないのに


ただの毒親!


気持ちがおさまらず、帰りの車でブチ切れ

酷い言葉を言いまくった


泣くのを堪えながら

頑張って習う赤ちゃんぴえん勉強する赤ちゃん泣きと言う息子


もう話しかけんといて、ママ知らん 

他のママに代わってもらうわ

学校行かんとずーっと家おればいい

野菜もご飯も食べんと何を頑張ってるん?

皆んなに笑われるわ

友達も出来んな、お手紙も書けんのやから

お菓子も食うな!TVもなし!


……


最低 ダントツの最低!

自己肯定感ぶっ壊してるの私


分かってる。。


娘がこれ買ってくれん?と見せてきたスマホ

……無


家族もドン引き

誰も私に怒らない 話しかけもせず

黙々と食べ部屋へと避難


食卓はシーン

黙ってうどんを食べる息子


お察しの旦那が息子を風呂に入れ


ママ、コレ見て〜看板持ち

笑顔で機嫌とりにきた


もうママじゃないから

パパに聞いたら?


……

母親やめたい

やめてくれと自分で言いたい


こんな惨めな思いがずっと続くとか

もう無理


息子に悪いとは思うし

聞き飽きた自己肯定感が大事!って話

分かるけど…


私の自己肯定感はどうなるの?

二次障害起こしてるの私では?


でもまだ息子は5歳

時期を待てばいいだけの話なのに


周りの子との差と焦りから

息子に圧かけた私、、


こんな自分が大嫌い赤ちゃんぴえん



息子は上の子達とも友達とも違うって事

受け入れたつもりだったのに


全然ダメみたい…


明日起きてきたら謝ろう

大好きだよって言おう


娘から、、

こんな時にこれ買ってLINE





高いムカムカムカムカ


なんなんよこれは!

カバン買ったとこやんな?

は?これつけるとか……

こんなウサギに金出せるか!


自分で買え物申す



荒ぶってます炎炎炎

自分に魂が抜ける