諦めきれず着物を探す……


しつこい 笑


従姉妹に連絡する▶︎見に行くダッシュ


めっちゃ綺麗に保存されていて

借りるのはやめた、、


着物は買う事にお札


メルカリ ラクマ ヤフオク

いったりきたりアセアセ


中古だけどレンタルより安かったおいで


ピンクと白で迷い……








旦那

分からん、お前が好きなので…


白かな…


従姉妹

白は太って見えそうやからピンク


友達

子ども小さいからピンクかな



……決めらんねぇ爆笑



どっちも買おうかな。。

着ないと分かんないしね←無駄w




それより先に着付け問題気づき



神社従姉妹の美容院

3500円 

安いけど家からやや遠い、、怖い…


神社友達のお母さん

近いのはいいけど

お金は要らんよって言う…


菓子折りでいいものか、悩む真顔


結局近い方にお願いした看板持ち


着物に戻って

さぁどっちにしよう…凝視



たかが1回

されど1回……


いや、入学式に着れば2回着れるか

最近、着てる人おるんかな桜


もぅ正月でも何でも

とにかくいっぱい着まくって元取るぞ爆笑


よし、買うぞびっくりマークびっくりマーク

ポチッ


選べずどっちも買ったびっくりマーク


アホすぎる気づき



旦那には言えない……

馬鹿すぎて爆笑



※安かったのに後悔に襲われる始末…

結局どっち着るねん?

また迷うやつガーン



どっちがいいですかね〜

あぁああああ、、help無気力無気力無気力



でも久しぶりの着物は

やっぱ嬉しいなラブラブラブラブラブラブ


神社七五三費用

息子 レンタル 1万1000円

バカな私  着物&帯を2セット 1万2000円

旦那 スーツ 0円

上の子も行くか知らんが 0円

着付け代 0円    手土産代 2200円

ご祈祷代 5000円


合計3万200円札束でした


だいぶ遠回りしたけど 笑

安くて満足にっこり



我ながらよくケチったと思う拍手


後はお天気

今のところ60%雨…無気力