昨日から調子が悪い
長年お付き合いしているパニック障害
長女を出産後〜12年くらい
治まってたのに息子を出産後再発
薬も飲まず乗り越えてきた
最近大きな発作がちらほらあった……
怖かったけど
考えないように無視してた
トンネル通れなかったり
道が混むと心臓がバクバクして
倒れそうになる
一番嫌なのがテタニー!
過呼吸〜指が反り返ります
今朝起きるといきなり吐き気がして
ゴミ箱にダッシュ
そこから身体は緊張し、目眩と吐き気
交互に襲われ動けない……
歩けば吐いちゃうし
寝返りでも吐いちゃう
寝ても座っても吐き気が治まらず
どうしようもない
息もしにくくなり
過呼吸に怯える
で、、、痺れる
お決まりのコース
お弁当を作らないといけない…
絶対に無理
でも家に居られるのもツラい……
主人がお弁当を作り送ってくれた
こういう時
自由な仕事で良かったなと思う
息子は
ママ痛い?
病院行く?○○が注射したげる
布団をかけてくれた
しんどいのが分かるんだなと思ったのと
ママと行く!と言ってくれ
申し訳なくて泣けてきた
全然吐くのが治まらず、水分も吐いちゃって
限界を感じ心療内科へ連れてって貰った…
ヨロヨロ到着し
力が入らず字も書けなかった
椅子に座るのもツラい
情けなくて涙が出た……
息子が頑張ってるのに
私は何やってんだ…とマイナス思考
主人に仕事を休ませた罪悪感にも襲われ
10年振りに他人の前で泣いてしまった
先生
何かストレスが?
ストレスが息子の障害だとは言えず。。
適当に答えた
安定剤の入った点滴を受け
随分落ち着けた
でも安定剤で良くなるって事は
私は本当に頭がおかしいんだよな…凹む
デパスに常用性があるとは知らなくて
とりあえず目眩を止める薬と
軽めの安定剤を貰った
10年経ったのにまだ治療薬が変わってない
SSRIで治る気しない……
パニック障害ママ×発達障害の子ども
この組み合わせ多い気がして怖い
やっぱり関係あるのかな〜
これで本当に理由が出来た
療育は休もう。。