到着するなりキラキラした健常児たちが
沢山園庭であそんでて
ママたちは子どもなんか見ずにお喋り
息子もヘラヘラ加わろうとするも
全く相手にされず
そりゃそうだ

私は息子についてまわらないとだから
輪にも入れず……
もう待ってる時から帰りたかった

息子の前の子は凄く賢くて
まぁそれが普通なんだけど……

何歳?
3歳\(◡̈)/
お名前は
〇〇くん\(◡̈)/
好きな食べ物は?
カレー\(◡̈)/
てな具合👏🏻👏🏻
順番最後で良かった!!

はい、息子の番

何歳?
……☝️(ジェスチャーの1歳)
お名前は?
……
〇〇くん?
……(手もあげない)
好きな食べ物は?
……
先生たちは哀れみの空気感出してるし
無音で変な雰囲気
あのう……
言葉はなせません。
私が言った

(こないだ言ったのにな〜、何で聞くんやろ?)
その後は離席







手洗い場が真横にあり、ポンプがそこら中に
(普通の子は触らないもんね……)
息子はポンプで泡出して……
お腹につけた

先生は動かない 当たり前だけど
私が3回止めに入り
先生が「おしまいだよ!」
強めに言われたけど無視して泡出す

こういうとこがね………





やっぱりドアに鍵もないし、オープン
手の届く所に色々置いてある
息子が触らないか気になって
その後の説明はろくに聞けず



前の子よりも早く終わった

((乂°∀°))ナンデダロ-
聞くことないから?
来てくれるな、察しろって事??
こんな感じですが大丈夫でしょうか?
公立は断れないの知ってて聞いてみた

色んな発達のお子さんがいますからね…
入園後、相談しましょう
ご迷惑しかかけないと思いますが
宜しくお願いします……
とは言ったけど
何か営業スマイルで
この前とは全然違う空気感

もう入園やめときます

って言いたかった……
やっぱり無理だよな〜
療育園にしようかな …… ←気持ちすぐ変わる

周りの子は英語話したり
都道府県言ってるんだよ、無理だよ
そんな子達に息子なんか遊んで貰えない
アホとか汚いとか言われるんだ
可哀想すぎる

何でこんな思いしなきゃいけないのー



帰宅後
久しぶりに家族の前で泣く私





本当につらい
人生でこんなしんどい事ない
耐えれそうにない
入園の何にも楽しみじゃない
併用とか、いいとこ取りとかもういい
療育でいい……
幼稚園は息子の居場所じゃない
私は死んでも良いから、息子を治して欲しい
無理なら2人で消えたい

またこの気持ち、きた


