私から見たら息子は重度です

じゃなきゃ親子教室に来てる子達は
軽度どころか優秀で…
意味がわからなくなるチーン

入って5分で自閉症と診断された…
みたいな記事はいくつも目にしてたから

そう息子も診断されるのだろう…と思い

ずっと怖かったし

行きたくなかった


作業療法、言語訓練を受けるにあたり
どうしても必要と言われ…

仕方なく行ってきました。




診察室に呼ばれ
私が入る

おいでと言うと
息子は中を覗き込みトボトボ入ってきた

優しそうなおじぃちゃん先生


だが勿論

泣く滝汗



何歳ですか?

先生の顔見て泣く 笑

お名前は?

また先生の顔見ては泣く 笑

ボールを先生から渡され
受け取り

……

投げ返して先生の顔に当たるゲッソリゲッソリゲッソリ

はい、分かりました
じゃあそこのおもちゃで遊んでね


そんだけ?終わり??ヤバイ…
滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗



隣にいたスタッフがおもちゃを出してくれ
トボトボ行き遊んでみるも…
私のところに戻ってきては
先生の聴診器やパソコンを
「あっ」と指差し先生の顔を見て
先生がジーっと見つめてくるとまた泣いたりゲロー
あっち行きこっち行きせわしないアセアセ

お母さんが心配なのは
自閉症なのかだね?

はい。

(間が空く)

この子はいわゆる…
重くない
今見てたけど(たった5分真顔
お母さんが思ってる程の事ではない
そうじゃない、大丈夫だよ

泣きそうになる…笑い泣き笑い泣き

そして言葉がない…
知的障害があるのかと言う事が心配なんだね

はい。。
その通りです

こういうのはね、今すぐこうです!
とは言えないし
言わない

これから訓練を受けていって見えてくる
ここにはここのやり方があるから従って欲しい

カードを使います

何十年やってるけど、もうだいぶ前から
全てカード
それにこの子がどう応えてくれるのか

そうですか…
ずっとカードを使う事に抵抗があった事を話す
だが有効なら使うべきと最近は思うと伝えた

こういう子には凄く効果がある
理解が増えれば言葉が出ると考えます


あんまりぐずらないね
大人しい

はい、、
並べたり拘りも無く、よく寝ます。
そんなに手はかかりません
意思の疎通が出来ないので育てにくい
知的障害なのかと思ってます

少し笑われ
まぁ、それぞれだからね〜
取り敢えず訓練受けて様子見よう

あの…
勿論先の事が分からないのは承知してます
言葉は出ますか?

ここに来る子で言葉が無い子は多い
私の意見だけど、この子は簡単そう
大丈夫だよ

簡単て…笑





その間…
膝の上で息子は先生に
泣きながらバイバイばっかりしてたゲロー


帰りたいねー
バイバイね

生まれてきて1番
めっちゃバイバイしてた 笑
ありがとうございましたと部屋を出ました。

出た途端
息子泣き止む真顔真顔


たった10分〜15分無い程度の診察でした。


医者の言葉は凄く重い…
そして重いからこその希望もある
絶望感もあるけど真顔

帰りの車で安心して泣いた
障害がない訳じゃないけど
命が繋がった気分だ



もう少しだけ頑張れそう