発語 なし ゼロです笑い泣き
発声はあり……
まんまやママ、あっつ、ワンワンて
言ってる様には聞こえますが、独り言真顔
こちらに話しかけてこないのは何なんだろう

指さしもなし
手差しはあり
目は合う 8
指差す方見る 5
名前呼んで振り向く 3
ごみ捨て 10
お皿下げるのは 8 たまに捨ててしまう…
手は繋げる 9 

理解言語は
頂戴
タッチ
おいで
ポイ

型はめ 簡単な〇△□のみ
魚釣り 磁石で釣るやつ出来る
積み木は積むだけ
おままごとなどは無理
グルグル〇と線は書ける
絵本は聞いてる、1人でもじーっと見てる

着替え無理
靴無理 マジックテープは止めたり外したり
フォークは出来るが
スプーンとお箸は上手く使えない
ほぼ手掴み… 
私が怒るので食べさせて貰うのを待ってる
コップで飲める

運動面
階段上り下り 段差が高いとたまに四つ這い
ジャンプ 階段から飛ぶ…
走れるが変な走り方
肩車好き
滑り台は好きだがブランコは無理
鉄棒ぶら下がり 無理
笛やラッパも吹ける様になった
万歳出来る

模倣
いないないばぁとパチパチのみ
これも1人で急にやる
やってと言うと100%じゃなく5割程度……
手遊びは笑顔で見てるだけ真顔
腕が高く上がる様になった、バンザイとか
今までは低い位置のみの動きでした
手の神経か何かが繋がった感じがします!

掃除機 クイックルワイパー 家の鍵とか
シェーカーや包丁で切る真似
くしで髪をといたり、化粧は真似する

言葉の遅れは知的障害なのか社会性の遅れなのか…はたまた両方なのかゲロー

早く喋って欲しい。。

少し前から、ウンチの後にオムツを持って来る事が数回ありまして
ウンチは分かりやすいので、トイレトレを緩く始めようと思いますウインク

上の子の時もウンチだけはさっさとトイレで出来たのに、おしっこが無理で…
結局は幼稚園入ってから、パンツダダ漏れ1.2週間で外れましたタラー
トレパンより普通のパンツの方が良いのは分かるのですが、自宅では怒りまくってしまうので……

やってません\(◡̈)/

息子にも……

やりません\(◡̈)/

オマルだと、トイレに移行するのにまた時間がかかる…と聞いてたので我が家は最初から

トイレ一択!

長女の時は音楽なる系でしたが、息子に音は使えないのでシンプルなこちらを購入しましたラブラブ




最近お昼寝が無くなりつつあり
8時半から9時には寝ますが、昼間の休憩が無いので疲れ果てていますゲロー
遊ぶどころか、放ったらかしになってます…

上手く出来ない事がある時と、コラー!と言うと泣くきますがそんな程度で…
イヤイヤ期も癇癪もまだ無い真顔
痛い時は私の方に来る様になり、頭撫でてと差し出してきます。
今までは1人で泣いて1人で泣き止んでたから、やっと頼られてる感じがします。

上の子の時に園長から聞いた子育て四訓!!

乳児はしっかり肌を離すな

幼児は肌を離せ、手を離すな

少年は手を離せ、目を離すな

青年は目を離せ、心を離すな


いつも頭の隅にありましたが、これは息子に当てはまる日が来るのでしょうかね…

手を離せる日、私の心が伝わる日がくるとは今は全く思えません…



息子の親になってから、自信がどんどん失われています。
育て方は関係無いと言われても、私の育て方が悪いから息子がこんなだと思ってしまいます笑い泣き