結婚と同時に不眠になったいずみ。

何も出来ないけれど不眠はベテラン。

不眠症のプロ。



鬱になったことがきっかけにもなり

眠るための薬を手放そうと思った。

不眠と関係があるかもしれないと 

一つの仮説が浮かび上がって

それに従っていたら一時は順調に眠れていたの。





んが。



感情を持っていかれる出来事があるとダメだ。





こちとらプライドがあるので薬は飲まない。







で、お世話になっているのがYouTube!

いつもお世話になっております。

鬱が治った暁には、

何らかの形で貢献させていただきます。






でもね、睡眠を促す音楽じゃないの。

脳に良いとされている何ちゃらHzとかも

規格外のいずみの脳は何の反応も示さない。

じゃあ何が効いたかというと、人の話し声。

あまりYouTubeを観ないいずみは何も知らないので

適当に流してみて

眠れそうな声の方を視聴するという、

失礼極まりない方法で選択。




でね、偶然天宮れいかさんという方を知ったの。

職業は霊能者で、ご自身で宗教をされてらっしゃる

そして保護猫100匹以上、保護犬10匹以上を

お世話されているという。そして驚くのは、住み込みのお弟子さんと共同生活をされていて、

一緒にそれらの仕事をこなされている事




でね、そのお弟子さんたちがみんな、

発達障害の方ばかりなんだって!

で、一気に興味が湧いて視聴したの。

YouTubeでお弟子さんたちとの会話が聴ける。

YouTubeなんだけど、映像はなしで声のみなの。




それがさ、

まだ数本しか視聴してないけど、

ADHDグレー息子のいるいずみにとって

衝撃だったんだよ!


発達障害もしくは精神疾患持ちのお弟子さんだけど

いつも地方の仕事にも二、三人同行するらしい。

すると発達や病気による、忘れ物や遅刻、

指示の聞きもれなどのトラブルが続出みたいで、

それをネタにしてる会話がすごすぎた。



師匠として、本来こうすべきと諭すのではなく、

誰々がどこ行った時こんな事してた!って、

みんなでゲラゲラ笑っている!!


誰かが何かしら忘れるから、

私たちは時間に遅れがちだとか、

ネタとして言っているけど全然怒ってないんだよね





すごくない?

お弟子さんであり、従業員だよ?


そしてみんなの失敗や

特性などにより出来ないことについて

こう言われていた。









「ここではいいんだよ、

 大したことじゃないんだから」








こっちまで泣ける。



これは

親が

家庭の中で

子どもに言わなければいけないことだ。






息子が行っている学校、

実は発達に関する支援体制が厚い所だった。

うちは診断がおりてないけど、息子は

入学式などじっとしていなければならない時に

どうしてもイライラしてしまうそうで、

とても辛そうだったため、

相談に行ったら受け入れてもらえた!

(本来は診断がいるみたいだけど、

 めっちゃ貧乏ゆすりしてたから

 ああ我慢出来ないね、って言ってもらえた)


いずみが困っていたのは

忘れ物・失くし物・提出物未提出問題。


どれも学校でもサポートしてもらえる事になった。

嬉しいんだけど、

要はトレーニングの始まりで、

学校でやってもらえるのにうちでやらない訳にはいかないと、

一人前のめりになってしまっていたんだよね。




息子の失敗に対して

「ここではいいんだよ、

 大したことじゃないんだから」

なんて言ったことなど一度もない。




見方を変えれば

「また失くしたの?ウケる!」

で終わる話もいくらでもあるのに。


コストコでボールペン

一箱買えばいいだけのことなのに!


出来ていない小さな事を見逃さず

改善を急ごうとしてしまっていた。








やろうと思っても出来なくて、

息子は悲しかったに違いない。


いずみが面白がってゲラゲラ笑っていれば、

そんなことは大したことじゃないと、

自分の価値のみに集中出来るだろうに。

そこで初めて、

自分の不得手に関するトレーニングが生きるのだ。

自己否定の中で成果は出ない。






この方はたくさんの人を

自分の価値に気づく事に導いているけど、

いずみに割り当てられたのは一人。

それに本来、もっと楽で面白いことのはずの育児。

あと数年かな、ちょっと方向転換しよう。





YouTubeに感謝だよ。

そして天宮さんありがとうございます。


ちなみに天宮さんのYouTubeは眠れる系じゃないよ

うっかり聴いちゃって3時に起床したわ。












雨上がりの公園。水滴がついた植物って大好き。

すっごくきれいな公園で、

靴を濡らしながら4Kmほど歩いたら、

ぐっすりねむれたよ。