この3月で、
8か月通った塾をとりあえず終了した。
だいたい入試直後にみんなは終わるのかな?
高校から宿題が出ているので
結構な頻度で自習室にも行っていたから、
うちは入試前と変わらない生活だった。
中学の3年間課題の提出をほぼしなかった息子、
高校から宿題をすることにしたらしいwww
義務教育9年間頑なに宿題せず、
高校行ってからするって何?wwww
一応籍は置いてもらうことにしたので、
自習室を使わせていただける。ありがたすぎる。
なので昨日も6時から行った。
仲良くなった2年生男子と約束してたんだって。
合格発表の日、夕方塾に報告とお礼に行ったの。
先生も喜んでくださって、
その日の用事がやっと終わっていずみもやれやれ。
そうしたら授業を受けていた
その2年生の子が奥から出て来て、
満面の笑みで息子をハグして、
わしゃわしゃわしゃーって頭を撫でまくって、
良かった良かったって言ってくれたの。
かなりあっさり合格発表を終えてしまったいずみは
彼の反応に衝撃!
そんなに喜んでくれるの!?
いっぱい褒めてくれて。
ありがとう。
親でもしなかったようなことを、
惜しみなく息子にしてくれて、
そんなに喜んでくれて、
本当にありがとう。
彼をこんなふうに育ててくださったご両親、
ありがとうございました。
おかげさまで私達まで幸せにしていただきました。
その子と一緒に宿題をするために、
4月になっても自習室に行った息子。
昨日はその前に四つ予定があって、
いずみとしてはしんどかったけど、
ありがたく快く送って行ったよ。
子育てをしてなかったら、
多分感謝の心なんか持たなかっただろういずみ。
育てるのに
知恵と工夫が要る息子の担当になったのは
いずみの成長のためのマッチングだろうな。
思ったより楽しく、
思ったより大変。
商品名が「感謝の気持ちでいっPie」!
なんてタイムリーなお菓子!
卒業式の翌日、クラス会があった息子たち。
うちに来ることになっていたお友達も
いずみが送っていくことにしていた。
そうしたらお友達の一人が、
これを買って持って来てくれた。
もーーーー、違うでしょうよ、
いずみの方こそ感謝でいっPieだよー!
息子と仲良くしてくれてありがとう。
こんないい子たちがお友達で
嬉しすぎて爆発しそうだよ!