エピソード①
上司の不正を内部告発するために
年月をかけて準備し
告発をして出世した方がいらっしゃるそう。
ご家族はそこにサイコパスな要素を
感じるのだそう。
エピソード②
いずみが受講していたナリ心理学講座
その受講者の中に
過去夫に不倫されていた方がいらして
夫との関係を元に戻し
以前より信頼関係を築き
その不倫相手とは弁護士を挟まず
慰謝料としてその人に200万現金で払わせて
その時点で終わりにさせたそう。
エピソード③
今年中三になる息子が大好きな理科の先生。
大学在学中のエピソードを
時々話して下さるそうだけど
科学や生物が好きなお友達は
みんなサイコパスで
仰天エピソードが満載なのだとか。
先生、とても楽しそう。
息子たち、とても楽しそう。
その事実についていずみはどう思うか?
エピソード①
言われるまでサイコパスと思わなかった。
言われても思わないな。
エピソード②
そうなるとこれもサイコパス?
全く思わないが。
エピソード③
やる事なす事ぶっ飛んでいるので驚くが
本人が言う程サイコパス要素無し
ただただ面白い!
この人先生楽しんでるなーって感じ。
だから人気ナンバーワン!
息子たちはこの先生の担任だといいなって言ってる。
サイコパスって楽しい人のことなの?
そして最近分かってきたことは、
自分の人生を変えられる人や
世の中を変えられる人は、
この①や②のような人なんだよね。
単なる仕返しとしての行動だけじゃないんだよ
それをするのにあたって
自分がどんな価値観を持っていなければいけないか
行動した後の責任を取れる自分とは
どの様な在り方なのか
ここが無いとそれらは出来ない
見て見ぬふりや泣き寝入りをやめるのは
こういうことだと思うんだ。
そしていずみだが。
できれば。できれば
①と②のような状況で夫と別れたい。
(②は不倫相手に対する部分ね。)
実は証拠になりそうな写真が撮ってある。
財産分与も望めそうにない。
養育費も危ういかも知れない。
ならば。
そのように離婚時に決まったカテゴリー以外で
一括で支払いを求めたい。
夫は親に借りたっていいのだ。
義理親はいずみと結婚した時点で
離婚積立を始めた珍しい人だ。
もうかなり貯まっているはず。
そのためにその写真を使うのだ。
安全に進めるために、
どうしても話し合いに協力してくれる人が欲しかった。いや、欲しい。
こんな風に思っているのだ。
二年ほど前から。
サイコパスだろうか?
そうかもしれない。
でも。
自分虐めるよりいいや。
それやってるとどのみち性格悪くなるし同じよ。
そして、例に出てきた三人のように、
人生でそれをやったという
実績をつくりたい。
それがサイコパスなら
いずみはサイコパスとして堂々と生きるよ。
サイコパスとは無縁の白い木苺の花
数日前に満開に。
もう少ししたらこれに赤い実がつくんだよ。