キャンプでも災害でもないのに
夫から逃れるために車中泊をした先日。
この様な事は結婚当初からあり
我慢癖のいずみはずっとこれをしてきたけれど
もうこんな事はやめたい。
そんな思いからの「投函」。
これはどうなるかまだ分からない。
他の準備をしつつもう少し待つ。
そんな車中泊。思ったより場所に悩んだ。
田舎とはいえ、田舎だからか、
防犯という事を考えるとなかな
適した場所がない。
(車中泊に適する場所誰が整備するのか?)
まず公園周りが思いついたけれど
夜の公園て案外治安が悪いんだね。
昔からそうか。
それにつられてかその周りの道路も
車の音が物騒なのだ。
そう、公園、道路、いや町そのものが
昼間と夜中では全く別物だったのだ!
夜でも8時9時とは違う。
12時過ぎの、塾や残業帰りの人が
通っている時間帯とはまた違う
独特の空気感が漂っていた。
もうね、遅くまで飲み歩いたり
そんな時間まで根を詰めて仕事したり
しない方がいいと思ったわ。
家も怖いけれど外も怖かった。
公園は無理だと思ったいずみは、
他も色々探した挙句、
公営のグランドの敷地内に
停めさせてもらうことにした。
公園とそう変わりはないように
感じるかもだけど
それが何故か全然違う。
昼間はそこそこの交通量がある道路に
面している場所。夜中というだけで
通る車の種類まで違う。
昼間に全く見かけない種類の車が
次々に通っていくのだ。
主にトラックなんだけど、昼間でも
勿論トラックは通るよ。
でも運んでいる物が違うのだろう、
トラックの形が全然違うの。
昼間は土木系の荷物を運ぶ車や
○○運輸のトラックがメインかな。
深夜となると一体何を運んでいるのか
分からない、シンプルで大きなトラック。
大量の荷物を一気に運んでいるのかなという。
だからいずみの予想では、
Amazonとかの荷物を一気に運ぶ
そういったトラックなんじゃないかなと
考えながら見ていた。
いずみも起きてるけど。
この人たち仕事してるんだ。
って思ったよ。
いずみもよく通販利用して
届けてもらっている。
あなたたちのおかげだよ、
って見てて思った。
だってめっちゃ遠くから
一気に運んで来たんだよね。
試合の送り迎えどころの距離じゃない。
(当たり前だ。比べるのが失礼。)
いずみ、何にも出来ないけど
こうやって働く人見て
最近ちょっと
「社会」と関りたいと思う。
大変な人も多いけど、
色んな人見てると、
どの人の人生も尊い。
最近ほんとそう思う。
「みんなダイヤモンド」って
そういう事でもあるんだろうな。
なんか明日ってミモザの日なんだってね。
よく知らないけど男性が女性に
ミモザの花束プレゼントするとか。
ミモザの写真は無かったから
昨年庭の花で花束作った写真を
明日のためにアップすることにしたよ。
見てくれた人にプレゼント。
あなたの人生も尊い。