ナリ君のこの記事。

人類の歴史上、人は幸せになるために

生まれてきたのではないという見解が書かれているよ。

 

いずみもそっち派だったんだ、

という事がここ1~2年で分かったの。

 

 

 

というか、他の生物と同様、

何の為に生まれてきたのかという理由が

そもそも存在しないと思う派。

存在するとしたら、それは

人間か考えたものであって

どこまで行っても後付けでしかないと思う。

 

 

幸せは、個人が、

幸せになりたいと思うのであれば

なればいい。

 

 

「人は幸せになるために生まれてきた」派。

何故そうなのかいずみは理由を知らないけど

知らないがゆえに

そちらの考えも尊重している。

 

宗教でもそう教えているのかな?

あとはスピリチュアルな考えの人たちが

言っているイメージがあるよね。

そして生きる事が辛い時代の人や、

辛い状況の人にとって、

幸せになるために生まれてきたという考えは

生きる希望となって

助けになった事は間違いないと思う。

 

 

何年も前はいずみも

「人は幸せになるために生まれてきた」

を信じていたの。 

不幸な自分でもいつか幸せになれる気がして

希望を持てるからだったと思う。

そして、今は不幸だけれど

いつかは幸せになれるのだと

自分は何もしないで

この言葉に依存するだけの

おバカちゃんだった。

この考え方の使い方を間違えた。

 

 

 

今は、何の為に生まれてきたのかという

理由などそもそも存在しないと思っているけど。

自分のこと幸せにしよう。

楽しい方がいいな。

とはやっぱり思う。

 

一番の特技の我慢で

すっかり不幸慣れしてしまってたけど

最近は、それまで我慢してたことに

強く違和感を感じるようになったから

意図して幸せになろうとしてるよ。

 

 

でね、

「人は幸せになるために生まれてきた」派。

こっちの派閥も同じだと思うの。

幸せになるために生まれてきたのなら

それこそ我慢なんかしないで

幸せになるためにまっしぐら

行動するのみなわけでしょ?

そちらの皆さんはそうしてる訳でしょ?

 

幸せになるために生まれてきたのではないけど

その上で幸せを目指す派。

幸せになるために生まれてきた派。

 

 

やる事同じじゃん!!という驚き。

いいねー。

そちらの皆さんも、

こちらの皆さんも、

今後とも

一緒に幸せになりましょう。