「ナリ心理学」読者であると書いたけれど。

それとタイトルのこれとがどういう関係があるかというと。

 

実は「ナリ心理学の」の考案者が

アンチスピリチュアルというか、

見えない世界を信じていらっしゃらない。

実はそこも好きだったし、

それ故に全てを理論的に言葉で説明される。

全てを理論的に説明って、

いずみにはたまらくツボで、

そこまで細かい事言っていいんだって

なんか安心したの。

 

いずみは両親から

あんたは理屈っぽいからいけない

って言われてきたからね。

頭悪いくせに理屈を言うなってね。

 

 

 

だけれども、

「見えない世界はない」って前提だけで生きると

いずみの場合はとても生きにくい現象が

たくさんあった。

 

それで、どっちの世界が本当なんだろうと思い

見えない世界というか、

自分が経験したことや思う事などを書いていく

もう一つのブログを作ってみた。

だけどそれはやめたよ。

 

結局それも隠れていたんだしね。

 

 

 

 

三次元で生きている以上、

三次元の生き方があって、それは

主に言語で考え言葉でコミュニケーションする

というもの。

そして現実的な対処で物事を動かしていく。

けれどそれだけでは対処出来ない事象があるぞ。

って時はやはり見えない世界でのやり方や対処で

やっていけばいいんじゃないかなって結論になったよ。

 

見えない世界がないって前提にこだわると、

全然対処出来なかったことがあって、

そうなると自分が困り続けることになり、

自分を幸せに導くということから

本末転倒になるんだよね。

自分のこと全然認めてないことになるし。

 

 

やっと自分の性質とマッチしたやり方にできて

すっきり。

ハイブリッドで良かったんじゃん。

 

「ナリ心理学」と「見えない世界」について

はっきり記事にしたことによって

これからもっと記事が書きやすくなると思う。

隠さなくていいからね。

しかも「日本一くだらないブログ」宣言もしちゃって

もうやりたい放題じゃん!

何書いてもOK!

いやーん楽しみ!