はあー、なんかとってもいい気分だわ。
こんなニュースばっかだったらいいのにな。
(下書きのまま数字経ってしまった記事だけど
そのまま載せるよ。)
昨日、いずみが住んでいる県に、
なんと、木村拓哉さんがいらっしゃったのよー!!!
長い事住んでいるけど、
こんなビッグイベントは初めてだわ!
いずみは芸能人にも疎くて、
推しとかもいないんだけどさ。
流石に木村拓哉さんがいらしたら
テンション上がる。
いずみは今日テレビで見たけれど、
それ見てたらとても嬉しくなっちゃったよ。
というのも先日いずみは
信長まつりが行われた所に行ったばかりだったの。
ポイズンマザーと買い物に。
そしてその辺りは
いずみが子どもの頃は
いずみも親と一緒に買い物に行ってた所。
普段の買い物じゃなくて
近所には売ってないような物を買う、
ちょっと特別な買い物の場所。
だからそこで買ったものはいつも
いずみのお気に入りだったよ。
デパートで買った服は今でも覚えてる。
当時はデパートも複数あったし
個人の商店も活気があった。
金融機関に勤めていた父は
商店街に知り合いも多く
いずみの好きそうな店にたまに
連れて行ってくれた。
竹や紙の民芸品屋さん。
買ってもらった小物は今でも持ってる。
あとは、傘屋さん。
すごくない?傘だけのお店。
初めて行った時、
色の中で透明が特に好きだったいずみは
透明で、ピンクのペンギンが描かれた傘を
買ってもらった。
いずみの好きが詰まってた。
そんな、大好きだった場所が
先日久しぶりに行ったら
すっかり元気がなくなっていた。
もちろんもうずっと前から変化してたけど
コロナ禍を経て一層加速していた。
寂しかったよ。
そのうちこのデパートも商店街も
なくなってしまうのかもしれない・・・
そんなこと考えていた矢先に見た
今回の信長まつり。
商店街の方々がインタビューに答え、
見に来た人々は笑顔でキャーキャー言ってる。
いずみはニュース見ながら笑っていたよ。
コメンテーターの人もみんな笑顔だった。
なんだかすごく嬉しかったの。
少しずつ活気がなくなって、
ほんとに元気がないという表現がぴったりの街に
大好きだった場所が変わってしまって
行くたびに寂しくなっていた場所に
人が溢れている!
しかもみんな笑っている!
ビッグスターが居る!
わぁぁ、楽しそう!!
街に戻って来て、
商店街再生のために頑張っている若者がいる。
昔からそのまま、変わらず
頑張っている年長者がいる。
また元気な街になるといいな。
そしたら、新しい傘を欲しがっている子どもに
大好きが詰まった傘を
買ってあげたいな。