列にならんでいたら横入りされたこと、

みんなはあるのかな。

 

いずみは先々月、スーパーのレジに並んでいたら

外国人男性がいずみの前に入ろうとした。

いずみはとっさに「並んでます。」と言った。

 

 

いずみびっくり!!!

自分にびっくりした。

なぜならそれまでいずみは

黙って横入りされるのを受け入れてしまう奴だったから。

 

うーわ怖っ!

口が勝手にしゃべりだすよ。

でも、いずみすっきり。

横入りされて黙ってたらその後モヤモヤしてたに決まってるもん。

 

 

不思議だったのは、ブログサボってた2~3ヵ月、

ノート書いたり、ぐうたらしたりしているうちに、

知らない間に横入りしないでと言える自分になってたこと。

 

「並んでます。」と言うのに勇気も要らなかったし

迷いもなかった。

しかも、腹も立たなかったんだよね。

起きた事に淡々と対処しただけって感じ。

これにも驚いたね。

 

以前のいずみなら

モヤモヤと腹立ちがもれなくついてきたはずだから。

 

横入りについてノートを書いたことはない。

向き合ってきた事の中のどれが作用して

「並んでます。」って言えるようになったのか

わからない。

 

けれど何かしらの化学反応が起こって

意識が変わって

こんな風に対処する自分になってたんだろうな。

ということがあった後の、

不機嫌ババアとの対面だったの。

 

不機嫌ババアに決闘を申し込もうとしてた時、

横入り事件のことは忘れていたし、

よーしやってやるか的な気持ちだった訳じゃなくて、

子どもの頃にいたずらする前のような気持ちだった。

 

だからほんとに、正直言いたかったよね、

タチ悪いけど。

 

以前なら絶対、

あんな怖い人にもの言うなんて出来なかった。

 

だから今思うと、

横入り事件の頃から少しずつ

いずみの中で何かが変わったてきたというか、

変わったというかむしろ本性だったというか、

いずみの方こそタチの悪いババアだった

ってことなのかもしれないな。

 

 

でもなんか新鮮なんだよ。

自分でも見た事ない自分で。

タチ悪ババアらしく、次は何しようかな。