『私は決して嘘をついている訳ではない事だけでも
信じていただきたくて
一度だけでも
私を信じて頂けないでしょうか。
過去の実績と経験から
安心して〇〇円全額を受け取って頂けると
確信しています。
ご迷惑をおかけする事は
一切ございません。
それだけは
お約束します。
一度だけでも
お返事を
お聞かせください。』
という内容が送られてきました。
→
・嘘をついている訳ではない という証拠はどこにあるのか教えて下さい。
・信じる とは 何を根拠に信じるというのか 教えて下さい。
・過去の実績と経験→何故 この人は不特定多数の人物に多額の金を贈与出来るのか
どのようにして得たお金なのか
不特定多数の知らない人物にお金をばらまく理由は
正体不明な人物の
どこが安心・安全・信頼関係なのか
その確信はどこからやってくるものなのか
確固たる理由づけが必要
今まで、私を、散々苦しめてきた人物が
ご迷惑をおかけする事は一切ない
と 何故言い切れるのか
毎日毎日31年間 私の人生と生活に、嫌がらせし続けてきたではないか
現在進行形で
犯罪行為をし続けているではないか
私を、肉体的・精神的・経済的に傷つけ嫌がらせをチョンを使い、私に対して、毎日しているではないか
それだけはお約束致します。
君は、約束を守ったことがありますか?
君にとっての約束とは
破る為のもの
君にとっての約束 とは 非常に軽い言葉であることを知っています。
日本人にとっての約束と
君の民族にとっての約束の
意味が全く違うんだと思います。
私は、君が、ペテンでない証拠が見当たりません。
私は お人よしではありません。