年々、体力・気力・記憶力が低下
10代のころは
「とにかく働いときゃ食ってける」
と思ってましたが
ホントに食ってくだけ
父(80歳)に稼ぐ能力があってよかった
パラサイトして
スネをかじってもかじっても
どっからか大金を手にしてくる
あたちは一銭も家に入れてない
パートで自分の生活必要経費と病院代を稼ぐのに必死のパッチ
どないかしないとね
5年前に始めた投資
投資信託、国内外株、FX、クラウドファンディング
貯めてた子供の教育資金が不要になり(進学しなかった)
仕事で稼ぐ力も発揮できず
資産運用に踏み切りました
とにかくビビってても仕方ない
手当たり次第に買ったら
車買えるくらいの費用と損失出してる
それなら地道にパート続けてるほうが速くね?
と
塩漬け株をたまに確認しながら暮らす日々
SBI証券で始めた
世界のETFをAIで自動売買してくれる
手数料は投資信託よりちょっとお高いけど
80万円預け3年くらいで手数料引いた損益額は+10万円
さすがAIね
その間
テオ(会社名)がSBI証券からSMBC日興証券に移動し
新たに証券口座開設せざるをえない事情ができた
そんなに証券口座いっぱいイランし
利益確定したら解約しよう
そう思い2年以上経った
ただ単にめんどくさかった
とてもめんどくさい
ネットで口座解約できず
電話しないといけないというところがめんどくさい
とてもとてもめんどくさい
暇な日もあったけどそんな気になれない
しかーーし
今朝やっと重すぎる腰を上げた
電話してみると当たりのオペレーターさんだった
声、話す速度、簡潔かつよくわかる説明
さすがSMBC日興証券
大手ね!
解約するけどね
書類とか何もなく電話のみで解約OK
5年間は過去の取引証明をHPから見られるらしい
ペーパーレスの時代にふさわしく
後から「解約手続き完了しました」お手紙も
ナッシング
スッキリしてていいじゃない?
2年以上も放置して
なぜ今このタイミングかというと
職場の同僚が
株投資で楽しんでいるプロだったことが判明
話し聞いてるとこちらまで楽しくなってきた
とりあえず
メインの証券会社に軍資金を移動
少しずつ取引再開に向かいます