一人暮らしの片付けのお手伝い |  片付け×サンキャッチャー×四柱推命 開運して、ご機嫌な毎日♪ 小原幸子(おばらゆきこ)

 片付け×サンキャッチャー×四柱推命 開運して、ご機嫌な毎日♪ 小原幸子(おばらゆきこ)

北海道札幌市/生まれも育ちも北海道ではないけれど、縁あって住んでいる北海道と札幌が大好きなアラカンです。片付けや四柱推命、風水のこと、開運する方法、美容、健康などを綴っています。

今日もご訪問いただき、どうもありがとうございます(*^_^*)
 
整理収納アドバイザー&カラーdeサンキャッチャー®認定講師の
 
小原ゆきこです。
 
 
家の事情で忙しく、お久しぶりになってしまいました。
 
以前書こうと思っていた記事をアップしますね。
 
写真は承諾を得たものを載せています。
 
初めての一人暮らしをする、社会人の女性の片づけのお手伝いをしました。
 
部屋はロフトがついていて天井がとても高いので、1Kとはいえ広く感じます。
 
このロフトで寝ることにすれば、部屋はリビングとして使えます。
 
家具は、クローゼットと引き出しタイプの衣装ケースが6個です。
 
それでは足りないので、カラーボックス2個(ニトリ)を組み合わせて
 
物入れを作ることにしました。
 
いろいろ調べてみてわかったのですが、
 
カラーボックス用の引き出しがあるのですね~。
 
よくある布タイプの他に板で出来たものや
 
ワイヤーのカゴタイプまでありました。
 
しかも縦置き用と横置き用の両タイプがあります。
 
布タイプ以外は、あまりお店では売っていないようです。
 
希望は、布タイプではなく板でできたタイプだったので、
 
ネット注文しました。
 
アイリスプラザで買いました。
 
 
下段は、ニトリの扉付きのカラーボックスを使いました。
 
こんな感じになりました。
 
 
パッと見、カラーボックスには見えない出来栄え。
 
カラーボックス本体よりも引出しのほうが高くなってしまいましたが(笑)、
 
全ての総額は、6322円です。
 
実家に戻るかもしれないような仮住まいで使うには、
 
ちょうどいい気がします。
 
引き出しには、衣装ケースに入らない下着や靴下、
 
タオル類、化粧品やアクササリー、
 
会社の通勤セット(ハンカチ、ティッシュ、お財布、文房具、化粧品など)を
 
入れました。
 
扉の中には、文房具、救急箱、工具セット、本、
 
ファイルボックスなどを入れています。
 
 
一人暮らしに必要な書類を、整理しやすいように作りました。
 
一人なので、ざっくりと分けています。
 
自分用に作ったときは、もっと細かく分けていました。
 
たとえば電化製品なら、生活家電、美容家電などと分けてから
 
それぞれテレビやドライヤーなどといった具合です。
 
でも、一人暮らしなので、そこまですることもないかなと。
 
ざっくりと電化製品のファイルに、全ての電化製品の説明書を
 
入れています。
 
洗濯機、冷蔵庫、電子レンジは元々備え付けなので、
 
次の引っ越しのときに間違えて説明書を持って行かないように、
 
管理会社のファイルを作り、管理会社からの書類と一緒に入れました。
 
病院のファイルには、健康保険証とお薬手帳を入れ、
 
病院にかかったら領収書を入れられるようにしました。
 
その他に、会社のファイルを作り、給与明細や
 
その他会社で使う書類を入れました。
 
初めての一人暮らしこそ、こういうファイルボックスがあると
 
便利だと思います。
 
何もかも初めての生活で、家の中が片付かなくなるかもしれない。
 
そんなときに書類を探すのも大変ですから。
 
このファイルボックスがあれば、しまうのも探すのも楽です。
 
ファイルボックスは、カラーボックスの中に横置き出来ないので
 
縦置きにしましたが、見るときには手元に出すので
 
問題ないとのことでした。
 
早速説明書を見ることがあったようでしたが、
 
すぐに探せてよかった、とのことでした。
 
 
洗濯機置き場
ついている棚が高い位置にあり、おまけに洗濯機が邪魔で
 
奥まで手が届きにくいのです。
 
そこで、洗濯機置き場の上にツッパリ棚(ニトリ)をつけ、
 
良く使うモノは取りやすいようにしました。
 
隣がお風呂兼洗面所です。
 
お風呂に石鹸やシャンプー、コンディショナーを置いたままにすると、
 
かびたりヌルヌルすることがありますよね。
 
それが嫌だということだったので、温泉に行くときのように
 
カゴにしまい、使うときだけお風呂の中に入れることにしました。
 
提案はしたものの、自分の家ではやっていなかったことに気がつき、
 
さっそく私の家でもやってみました。
 
これ、すごくいいです。
 
お風呂場の掃除もモノがないのでやりやすいし、
 
何よりヌルヌルの心配がないのがいいです。
 
狭いので、洗濯カゴは置いていません。
 
その代り、洗濯ネットを何枚か用意し、
 
脱いだらそのネットに入れることにしました。
 
使っていないネットは、S字フックでかけています。
 
その他、お風呂用のスポンジも棚のS字フックにかけています。
 
このツッパリ棚、10キロまでOKなので、
 
洗濯ハンガーなどもかけられます。
 
浴室乾燥機がついているので、お風呂を使っている間、
 
そこから移動してきても大丈夫です。
 
 
トイレは全く棚がありません。
 
ここはツッパリ棚ではなく、下の方にツッパリ棒3本を並べました。
 
トイレットペーパーなどを置くためです。
 
見える化をしたいとのことだったので、袋から出しました。
 
 
 
 
キッチンの棚です。
 
 
写真には写っていませんが、下には冷蔵庫とレンジがあります。
 
ここには、ラップやゴミ袋やストック用の食品など、
 
種類ごとにカゴに入れました。
 
同じカゴを使って、スッキリ感をだしました。
 
そして、すぐ何が入っているかわかるように、
 
ラベリングをしています。
 
このラべリング、私なら日本語で「ラップ類」などと書きそうですが、
 
日本語は生活感が出るため嫌だということで、
 
英語にしておしゃれ感を出しました。
 
(本当に出せたかどうかはわからないけど気持ちね笑)
 
 
キッチンには、引出しがありません。
 
食器棚を置くスペースもないため、すべてコンロ下に収納しています。
 
お玉などは、ドアにかけるタイプを使いました。セリアです。
 
 
調味料類
 
カゴ(セリア)にしまっています。
 
取っ手つきのビンもセリアです。
 
砂糖と塩が入っています。←このラべリングも英語表記(sugar salt)です(笑)
 
 
鍋と食器類
 
ダイソーのカゴと棚を使って収納しました。
 
片づけ記録は以上です。
 
一人でも生活しやすいような片付けが出来たと思います。
 
この手伝いをして、いろいろ考えることがあったのですが、
 
長くなったので次回にしますね。
 
 
 
モニター様募集します。(女性限定)
ブログで、お名前以外のことを紹介させていただきます。
 
☆片付け作業 1時間1000円
 
☆カフェなどでのご相談承ります。 1時間半1000円
(お写真があると、話がスムーズです)
 
平日、土日、夕方からなど、ご希望に添えるようにします。
 
お仕事をお持ちの方でも、お気軽にお問い合わせください。
 
 ◆片付けに困っている方
 
 ◆お子さんの一人暮らしの片付けが心配な方
 
 ◆その他、片付けについてアドバイスが欲しい方
 
お待ちしています。
 
☆サンキャッチャーについてのお問い合わせも
お気軽にどうぞ。
 (女性限定とさせていただきます)
 ワークショップ(手作り体験)のリクエストも受け付けています。
 場所は小原の自宅(札幌市南区)です。
 車は1台止められます。
 地下鉄の場合は、最寄駅まで迎えに行くことも出来ます。
 土日も出来ますので、ご相談ください。
 ご希望があれば、お客様のご自宅まで出張いたします。
 
どちらもこちらからお問い合わせください。
(メールフォームが開きます)
 
 
ここまでお読みいただき、どうもありがとうございました赤薔薇