ご訪問
「ベルサイユのばら」
連載時はあまり興味はなくて
大人になってからハマりました。
もし学生時代にハマっていたら
もっと世界史に興味が持てたかも。
映画はとってもよかったです。
よくあの長い物語を
2時間でまとめたなぁと感心。
また原作を読みたくなりました。
当初の札幌での上映予定は
2月27日まででしたが、
今調べたところ
延長されたようです。
他の都市はどうなのかな?
ベルばらファンの方には
オススメです。
映画の後、
東急百貨店の魚一心で
ランチを食べて、
お蕎麦とお寿司と天ぷら。
美味しかったです。
その後に
JRタワーの展望室に行きました。
入場料はかかりますが
すごく眺めがいいのです。
なかなか行く機会がなく
久しぶりでした。
札幌の景色を見ながら、
お茶をしました。
その時見た景色。
その景色を見ながら、
「本当に良い街だよねぇ」と
熱く札幌愛を語ってしまって
友人に笑われました(笑)
たぶん、
子どものころから転勤族で、
出身地はただ生まれた場所という
認識しかなく、
実家の場所にも
住んだこともないからかも。
札幌が良い街なのは確かなのですが、
家を建てて永住予定ということもあり、
より愛着が湧いているのだと
思います。
北海道出身の夫よりも
北海道愛も強いしね(笑)
話しがそれました。
この展望室と
そこでのお茶&お菓子代は
その友人からの誕生日の
プレゼントでした。
その気持ちが、
とっても嬉しかったです。
「モノより思い出」
ですね。
そんなCMもありましたね。
おかげで、
良い思い出になりました!
でね、
そこで驚いたことが
ありまして!
私がその展望室に行ったのは
2回目なのですが、
前回もその友人と
一緒だったのですね。
「5年くらい前かなあ?」と
思っていたら、
なんと!
10年以上前だったそうで!
その展望室で
私が当時働いていた職場の話を
していたそう。
その話がかなり
印象的なことだったので
覚えていたと言われたんです。
その職場を辞めたのが
2014年なんです。
そうなると、少なくとも
11年は
たってるーーー!!!
4〜5年前だと思っていた
自分の感覚が
恐ろしいわ…。
その日は、
映画で感動したり、
友人の誕生日プレゼントに感謝したり
札幌の街並みを見てしみじみしたり、
自分の時間感覚に驚愕したりと、
感情が忙しい日と
なりました(笑)
まぁいろいろありますが
61歳も元気に過ごしていこうと
思います。
※2025年(2026年2月3日まで)の
1年間の
開運ポイントはこちら↓↓↓
2025年の運気鑑定の
お知らせはこちら↓↓↓
あなたの悩みを
スッキリ解決!
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~**~*~*
最後までお読みいただき、
どうもありがとうございました。