おはようございます🌞

昨日読んだ、

『片付けは思考が9割!』を参考に、

本日から整理開始❗️



宣誓🙋‍♀️整理と収納を見直し、

片付けやすい環境を作る事を誓います❗️



まず、

家全体を片付けるとしたら…
1ヶ月はかかるかな?😱💦
我が家は1階がお店。

2階、キッチン、食器棚(物置みたいな感じ)、
物置、リビング、押入れ。

3階、寝室と小学生になったら
娘の部屋になる予定の部屋。

という設計でありまして…
わぁーもう目が回りそぉ〜😵😵‍💫😵‍💫😵

とりあえず今日は、難易度の低い、

2階のごちゃごちゃしている、

引き出しを整理しました。


開けるの怖かった😱

まぁいらないガラクタばかりで…

ほぼ捨てる形でした。


30分で切り上げるつもりで取り掛かったら、

20分で終わった\(^^)/

面倒くさい事は早く終わらせたいので、

テキパキ動きました💪

あつ森の島クリもそうだが、やる気さえあれば、

テキパキやれるのです🤣


家族にもわかりやすいように、

シールでここにはこれ、と書いて

貼りました。


本誌に載っているこれを真似っこ❗️





ボールペンで描いたから滲む〜&汚い字🤣
雑でいいのでよ〜わかれば〜

午後は2階の押入れに取り掛かる予定。
押入れにはカラーボックスを入れていて、
娘の洋服などを収納しています。
頑張る😤💪✨

タイマー30分測ってやります♪
時間内に終わるか〜⁉️
⇧ゲームのように楽しんでいる(笑)


ではまた🙇‍♀️