お越しいただきありがとうございます
ASD大学2年生になる長男、片付けられない遅刻魔高2次男と母のあれこれです
長男が2歳から通っていた医療機関ですが
長男が高校生になったところで
私がやらかしてしまい
初診からやり直しに・・・・・なって、新しい先生も良い先生だったのですが
次男の病院予約やら自分の病院予約やらしていたら
3つ以上の予定があるとスポッと抜ける母は
仕事の合間長男と待ち合わせて行くはずだった診察
またもや予定が抜けてしまいました・・・・
前日朝まで長男にも確認していたにもかかわらず
カレンダーにも書いてあるにもかかわらず
思い出したのが予約時間過ぎてからでした
そして長男本人はもちろん忘れて部活へ
母は思いました
もう無理か・・・
そもそも診察待ちの発達障害児も多い今
もう申し訳ない
しかしこのように
予約時間すら守れないのが発達障害
大いに傾向ありの母はこんな時いつも凹みますが
ここまでずっと頼ってきたけれど
もう
そろそろ自分でなんとかするしかないかな
むしろここからが大変になるんだけれど
社会に適応できるのかどうなのか
不安で仕方ないけれど
どこかで手を離さないといけないのかな
夜帰ってきた長男に
今日病院だったよ
と言ったら
・・・・あ・・・・そうだった・・・・・もうよくね?
しかし
もしまた行かないといけないとしたら来年でしょ
と言いました
・・・就職厳しいかもって思ってるんだな・・・・・(心の声)
まあ、一度卒業したらもう来年また受診はできないわけではありますが
ここからなんとか、自分で頑張るか・・・・
ということに話をまとめました。
とりあえず翌日病院に電話して平謝り
そして、今後診療の記録が必要になった場合は再度お願いに行くかもしれない旨を了承いただき、
足掛け17年お世話になった病院から卒業させてもらいました。
ひとつの区切り。
本人は相変わらずどう思っているのかわかりませんが
本当に本当に、お世話になりました。