あじさいご訪問ありがとうございます。大学1年生ASD長男➕高校1年生片づけられない次男と母の色々ですハート

先日アルバイトで4回目の給料日札束を無事迎えたASD長男コアラ ですが
シフトが平均週2でありちょくちょく休みも挟んでいるためかスライム
今回は残念ながら貯金がゼロスライムスライムスライムで相変わらず累計金額は13000円で変わらず魂

そして何に使っているのか、なんだかいつもお金がない感じのする長男ちょっと不満
しょうもないことに使い込んでないことを祈るばかりですネガティブ

。。。。
そして、気づけばあと1ヶ月後には初めての試験期間がやってきます驚き驚き驚き驚き
取れるのかな単位・・・・単位・・・・
高校まではストーカーかなりやっていた母ですが
今となっては一切手出しもできないので汗汗

ガーン無茶苦茶怖いので・・・・どこかに願掛けにいこうと考えています真顔

御嶽とか高尾山とか山にでも登ろうかと・・・・かたつむりかたつむりかたつむりかたつむりかたつむり

とにかく勉強苦手・嫌いな長男ですが
思えばこれまでそれを覆そうと試したことはそれなりにありました。
ただ、対策始めるのは遅かったです真顔真顔真顔

2歳の時にはもう検査等で苦手があるであろうことはわかっていたし
幼稚園では折り紙・お絵描き・工作などあまりやりたがらずで魂不器用魂 ははっきりしていました

とはいえ
注意生活習慣 
注意コミュニケーション
注意集団行動 
などがより優先順位としては高かったうえ

自分のことでもいっぱいいっぱいのグレー母タラーですので
幼稚園の時は体操クラブ・短期スイミング公園遊び➕ダンス教室・そして療育
で_(こうやって書くと結構忙しいですねあしあと)過ぎ去りました

そして小学校に入ってからは次男の幼稚園が始まって役員等々で忙しくなり
仕事もぼちぼち始まったりしたことで
長男が小学校に嫌がらずに行っている限り宿題を見ることもなく
3年生からはバスケバスケも始まり

通知表は◎はほぼゼロ 🔺幾つかとあとは⭕️ の通知表
に特にアクション取ることもなく中学校生活に突入した結果・・・・・
中1終盤に4が取れないということが明らかにもやもやもやもやもやもや
ここからが我が家の暗黒時代の幕開けだったかもです・・・・

長くなるので続きます