にっこりご訪問ありがとうございます。我が家のもうすぐ大学生ASD長男&もうすぐ高校生片付けられない次男と子育て卒業できない母のお話ですにっこり


長男、高校を無事卒業しましたキラキラ


卒業式は滞りなく・・・サラリと行われましたが、

生徒たちの姿を見ると、何となく込み上げてくるものが・・・おねがい


この高校で、長男は少しずつ、少しずつ育っていきました。

勉強はほぼしてないですが、

ほぼ知り合いゼロのアウェー環境ながら(だからこそ?)

自分なりのやり方で周りと関わりながら

少しずつ、少しずつ、社会の中での生き方を模索していたようでした。


ASDがあって周りを読むことが難しく

協調性、察するのもほぼ無理ゲーである長男ですがコアラ


「学校」という場所が好きだったことは一度もなかったタラー母から見れば

多分満点以上💯 の社会生活を送ってくれたと思いますニコニコニコニコニコニコ


それというのも、長男は先生との出会いには大体いつも恵まれていて、


この高校でもいい具合に大雑把で何より先生であることを楽しんでるんだろうな黄色い花 

と感じられる、定年間際の女性の先生に3年間見守っていただけたことが一つの大きな安心感だったと思います


最初の1年は全く心を開いていなかった長男ですが

2年の後半くらいからは先生とのコミュニケーションも増え、

先生の想いも感じ取ることができるようになってきたのがわかりましたニコニコ


そして、多分長男が入学を決める決め手になった、

筋肉マッチョ筋肉の部活顧問先生との出会いは

長男の青年期の他人とのコミュニケーションの基礎となる関わりとなったと思いますキラキラ


度々はむかったり爆弾、ADD丸出しの失敗の連続おばけおばけ 

そして一番大事な試合の前日にガラス戸ぶち破り事件で病院 先輩方に大迷惑をかけてしまった時もガーンガーンガーン魂


厳しく指導しつつも、長男が逃げてしまわない程度に、チームで孤立しないように上手く手綱を引いてくれましたハート


最後の大会を前に突如異動叫び叫び叫び叫び叫びとなってしまった後も

混乱するチームを支えるべく、陰に陰にサポートしてくださったこと

こういう経験を通して、


長男が周りからのサポートに気づくことができるようになり

キラキラ感謝の気持ちキラキラを持てるようになったと思うのですハートハートハート


これが、グッグッ何にも勝る成果グッグッグッだったと思っています。


・・・・

普通の親だと

ASDの子が友達を作れるのか?が一番の心配だと思うのですが


ワタシは友達はいなくても大丈夫グッ でも仲間は大切にグッ といつも言っています。


だって

友達作りって難しいもやもや 

人に合わせることが難しいから魂魂


誰かのことを嫌いになったり、しなければそれで良いと思うのです


幸い長男はあまり人の悪いところを気にしません

その分誰かとガッツリ親しくなることもありません


でも、そんな長男と居るのが安心できてラクだと感じてくれる子がいたりしますOK


卒業式の後皆で繰り出すことはしませんが

3年間つかず離れず同じクラスで過ごした似たタイプの子と一緒に

焼肉を食べに行った長男ですステーキ


・・・・・・・・


式の後の最後のホームルームでは

先生が一人一人の生徒に卒業証書を手渡しながら

1人1人に対して、先生からのメッセージを話してくれましたハート


本当だったら

クラス代表からお礼の言葉とか あるのが普通だと思うのですが。。。

エネルギー低めのこの高校では

そういうのもなかなかリーダーシップは取れる子がいないようでアセアセ

何となくお開きになりましたが、

最後にクラスみんなでカジュアルな集合写真を撮ることはできました音符

みんな良い笑顔でした音符


キラキラ卒業おめでとうキラキラ