休日の過ごし方は

 ワタシは職業は基本平日休みのものしか経験していないので

土日やGW、盆暮正月に出かけるのはあまり好きではなくあせる

田舎者なので、人混みもムリなのであせる


お出かけは今でも平日閑散とした時間帯を好みますにっこり

たまたま幼稚園のママ友が同じ意見の方がいて

今やっている仕事も似ていることから

平日に御朱印集めに出かけます神社


都心に行くと、外国人も多くて、毎回旅行気分を味わえます乙女のトキメキ

東京暮らしはもう20年超えるにも関わらず、都心がほとんど分からないワタクシ

この度始めて築地本願寺に行ってきたのですが神社


今までで一番楽しいお寺でしたキラキラキラキラ

あんな建物だとはつゆ知らず目がハート目がハート目がハート 


えっこれ、インド風?教会風?ステンドグラスとオルガンあるのに牛がいるし・・・

そしてなぜか結婚式やってるけど新郎はお坊さんの格好してるよね?????びっくりびっくりびっくりびっくりびっくり むっちゃ無国籍


なんか海外旅行気分を味わえたのでしたラブラブ





因みに・・・写経を求めない浄土真宗においては「御朱印」は教義上存在しないらしく、

御朱印の代わりに、駅にあるようなスタンプが用意されていました




同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する