おはようございます

ファンミ、ラストチャンスのプレリザーブの当落でしたね。
今回のは本当に狭き門だったようで落選する人が続出でした。
そんな中でも当たった方をチラホラ見かけてすげえ猛者だと思いました。
ワンオクのライブで初めてTENBLANKを見て、グラスハートを観て行きたい!てなった人もいらしたなぁ…
それもある?
知らんけど…
グッズもみんなめちゃめちゃ買ったよねぇ…
きっと万単位で…
なのに使う場所がないなんて切なすぎるから、ライブビューイングをお願いしたい!!
グッズを昇華させてくれーーー!!
ほんまにずっと応援してきてるファンのためにお願いします!!!
でも、『プレ』ってなってたらまだホントはチャンスあるはずなんだけどな〜
もう終わりかな〜
日にち迫ってるしなー
そんな中、
ONE OK ROCKのDETOXTOUR2025に参加した
TENBLANKの演奏動画やキミシダイ列車の映像が公開!

https://vt.tiktok.com/ZSD5QfyUv/








歌い出したときになんか健さん、歌いにくそうだな〜とは思ってたのですが、皆さんが上げてくれた動画見たら、「ヤバイ。何も聴こえない」って言ってたね〜
私の上げた動画は私がキャーて言うてて聴こえないけどwwwすんません


でもそんな事わからないくらい、ちゃんと全力で歌っててすげぇー!やっぱりすげえよ、健さん。

改めてこんなに歌える人になっててすごい…
今までも色々歌う機会観てきたけど、上手いんですよ?上手いんですけど、俳優だから歌は本業ではないって感じがどこかあったんですよね。
それが、なんかもうアーティスト!!プロって感じになったな〜〜〜
ギャーーー!!コレよこれーーーー!!!

あ、ヘアメイク整えてもらってる!

どうせ出たらぐっちゃぐちゃになるのにwwwてちょっと思ったwww
そして、撮影禁止だったキミシダイ列車も公開ー!

めちゃめちゃ走ってるー!!
わー!!めちゃめちゃいい!!楽しそう!!!

本当にありがとうございます!!!
貴重なライブを公開して共有して頂いてほんまに有り難い!!!
そして、私は昨日映画『宝島』観ました。
戦後の沖縄が舞台で、実話を基にした真藤順丈氏の小説が原作だそうで、私は事前情報なしで観ました。
沖縄で撮影するエキストラ募集がずっと来ていて、大友監督チカラ入ってるな〜と思って見ていました。
流石に沖縄までは行けないので、どんな作品になるのかとずっと気になっていたのです。
音楽もすっかり名コンビとなった佐藤直樹さんで、大友監督との画に合う!!
そして、内容は今、世界のあちこちで戦争が起きている今だからこそ、日本の戦後80年の今だからこそ観ておきたい映画だと感じました。
あらすじなどはコチラから

https://www.takarajima-movie.jp/
妻夫木聡さん演じるグスクと窪田正孝さん演じるレイがラスト付近で戦争や争いについて思いをぶつけ合いうシーンでは涙が流れてしまった。
戦争は終わったのに、ずっと続く苦しみ。
戦争て行った人が生きて帰って来ても人を殺めてしまった事、その土地の人たちを苦しめた事がずっと残っていたり、そんな事をしないといけない自分を責め続けたり、して苦しみがずっと続く。
そんな人の家族も帰って来たその人がすっかり変わってしまったという話も聞きます。
肉体的だけではなく、精神的にも、行っていない家族にも苦しみが残り続ける。
そして、勝った国に統治される負けた国の土地の苦しみ。
ずっと全ての敗戦を受け止め続けないといけない沖縄の苦しみ、“我慢”を強いられる事が胸に迫る。
妻夫木聡さん演じるグスクと窪田正孝さん演じるレイがラスト付近で戦争や争いについて思いをぶつけ合いうシーンでは涙が流れてしまった。
二人とも最後に行き着く想いは同じなのに、それを得るための方法は正反対で、とてつもなく苦しい。
綺麗事と防御という攻撃。
みんなそれぞれの数だけ大切な人がいるのに、そんな事に目を瞑って繰り返される愚かな争い。
とてつもない悲しみと苦しみに胸がぎゅーっと固くなりました。
地元の映画館もまだ初動なのに大きい部屋ではなくて、興行収入も振るっていないけど、『国宝』のように口コミで広がってるほしい映画でした。
もっとメディアに取り上げられてほしい。
学校で見せてもいいし、広がってほしいな、と思いました。
興味ある方は是非。
…健さん事ではなくてすみません。
では、今日も頑張ってこ♫

久々のカンテ・グランデ♫