佐藤健:地上波初で本編ノーカット放送!るろうに剣心最終章TheFinal! | 佐藤健くんとマイライフ

佐藤健くんとマイライフ

佐藤健くんだらけです☆

おはようございます爆笑

遂に!遂に『るろうに剣心最終章 The Final』の地上波放送!!

公開当時たった2日ほどで東京と近畿3県で映画館が閉鎖!!

本当にあの時の政府の政策には恨みを持っております。あれがなければきっと過去最高の興行成績になっただろうに!!

10年分の思いに蓋をされた感じがしました。

悲しかったな…。

だからこそ!あの時に観れなかった方たちには是非観てほしい!!


もう、始まる前からアンクが盛り上がっておりました!

監督は最初はお仕事で参加できなかったようですが、宗次郎出てくる辺りから参加してくださいました!!

やっぱ一緒に監督が観てくれなくちゃね!!

あ!!観てる途中で……

健さんからLINEが!!!

                            *。٩(*ˊᗜˋ*)و//*。

操役の太鳳ちゃんもインスタにポスト。

太鳳ちゃんのインスタでアクションのお話
下矢印女性スタントの伊澤彩織さんのお話も。


太鳳のアクション素晴らしかったですー!!


冒頭から縁のこのアクションには引き込まれますよね!
初めて観る方はここでグッと掴まれたかな〜


そして、冒頭のいつもの平和なシーン。
実はこのシーンのエキストラに参加していたワタクシ。

健さんの生「おろ?」や皆の会話を耳をダンボにして(古い言い回しwww)聴きながら必死で演技してましたwww

カットかかる度に皆が差し出される紙コップに団子を入れたり、スタートの度に団子を取るのが何か可愛かった爆笑
ちなみにこの団子。

紙コップに刺さってるのを最初みんな「俺、これ!」とか「じゃあ、これ」とか言いながら取っていったので、健さんの三色団子🍡は自らのチョイスでした〜。

本編ではそんなに長くないのですが、撮影は早朝から夕方まで長時間でした。

春の暑い日でみんな疲れ果てたりしてたので、エキストラが辛くないように青木崇高さんがエキストラに話しかけたりして盛り上げたり、最後には551の豚まんや餃子をエキストラ全員に差し入れしてくれてみんな食事もままならない撮影だったので湧きに湧きました!

青木さん!ほんま神✨って感じでした!ありがとうございました✨

私もお話させてもらいましたwww笑

…突然の裏話www



さてさて。本編に戻りましょう。

右手で左頬を触る仕草。
一作目からやってるこの仕草…。

これが、まさか最後にあんなシーンに繋がるなんて!!!

本当に奇跡としか!!!✨



そして、私の大好きなシーン。

縁との出会いのシーン。
縁が上にいて、見上げる剣心。

二人の関係性が如実に表された高低差。

その演出がニクい!!!


そして、ここ!
自分に恨みを持って周囲の人達に危害を加えられ、自分のせいみたいだけど、何が……と精神的にも肉体的にも追い詰めめられて、精気のなかった瞳に、目の前に巴の弟が姿を表した事で瞳に光が入って現実に戻る瞬間がすごい!!

健さん本人は偶然光が入っただけだと言ってましたが、明らかに演技と相まっての事だと思ってます。

そして、すれ違う時の剣心の顔がもう……!
全ての辛い過去が…そして、その辛い過去を作り出したのが全て自分のせいだと言うことも、Beginningを観た後ではこの剣心の表情が余計に心に刺さります。


それからのこの柱にもたれ掛かってすわるシーンはいきなり過去に身も心も戻っていったシーンで辛い………
そして、剣心の唇が色っぽすぎる!!

そしてたった一晩で色々決意してしまうすごさ。

この時初めて結婚してた事、しかもその人を自らの刀で殺めてしまった事。
それを聴いたときの薫ちゃんの「え…」は最高の「え…」でした✨


そして、落ち込んでいる薫の背中を同情でもなくきちんと前を向いて進んでいけるように背中を押す恵さんの言葉が本当に素晴らしくて……
この辺り、辛すぎる過去を持った人と生きていく決意とかもう色々皆の心が痛くて……

たまらなく好きな所です。


あ、途中で出てくる『人誅』の紙。
ワタクシ、ここではなく、別のシーンで死体になっていて、写るかもと言われてスタッフさんにめちゃめちゃ血糊だとか土だとかで汚されて、横たわってる所の頭に砂や葉っぱ、小枝などを乗せられてたのですが、(乗せてる間のスタッフさん、楽しそうやったなwww)
その中にこの『人誅』の紙もあって、終わって隣で死んでた方に「これ、乗ってましたよ笑」と手渡されて、思わず持って帰りたい衝動にwww!!

なんとか断ち切ってお返ししましたwww笑

なので実際に触ったんですよ〜。

アガりました!!




そして、なんと言っても見所は最後の一対多数の戦い。

そりゃ〜これは足が上がらなくなるよね〜

そして何より監督の思いのこもったサプライズの宗次郎との戦い!!
実は宗次郎が出るって事前に知ってたのですが、この使い方するとは!!!

初めて試写で観た時はもうずっとエモすぎて慄えましたwwwラブラブラブラブラブラブラブラブ


ラストの縁との戦いのシーンはまさかのBGMなし!!
衣擦れと剣が交わる音と二人の息遣いだけのリアルなシーン。

こんな演出!!!監督素晴らしすぎます!!!✨

ですよね!!

そういうことですよね!!!

そして…
六角堂が倒れるシーン撮影中に平成から令和に変わったんですよね〜〜笑


この辺り…ほんまに台詞の一言一言がすごく重みがある。。。



もう…巴の懐刀を取り出した時点でそれを受けようと思っていた剣心。



この「すまなかった…」にはもうほんと泣ける…。
ずっと縁に言いたかった言葉ですよね。。。

全然これで全てが晴れるわけでもなんでもないのだけれども、どうしても言いたかった。


そして、あ、これはアジトとして使ってましたが、ここの中の………


この牢獄!
日記を読んで姉の真意をここで初めて知る。

今までの憎しみの持って行きどころ…ただその憎しみだけが生きる活力だった彼。

でも姉が幸せだった事…それにきっと安堵する気持ちもきっとあるのでは……

それをあの子供のように泣きじゃくる縁に全て含まれていて本当に素晴らしいシーンですね。


ほんと、監督の素晴らしいキャスティングのおかげです!!!


そして、ラストに続くこのシーン。。

「ありがとう。すまなかった。さようなら。」

この剣心の言葉はFinalだけを観た後と、Beginningを観た後では全然感じ方が違うのに驚きましたね。

前に進んで幸せになって欲しいと感じた「さようなら」と巴の哀しい運命を思ってしまった「さようなら」……もう本当に色んな感情になって疲れるーー!!
ちなみに手を差し出すのは健さんと監督のアドリブ。


台本にないことされて戸惑う感じがめちゃめちゃ良かったです爆笑
そして…この二人の背中。。。

10年前ならきっとこの背中にはならなかっただろうな…。

ほんとに咲ちゃんの佇まいがよくなったなぁ…と感じました。

実はずっと原作もそうなんですが、薫ちゃんをウザwwwと思ってましてwww笑

お子さん産んで全く空気感変わりましたよね。

すごく感情が深くなりましたよね。

Finalの薫ちゃんは好きです。

今までどれだけ剣心が薫ちゃんに救われたか知って、剣心と幸せになって欲しいと、初めて思いました。

初めてなんかいっ!!笑

はああ〜〜来週のBeginningもめちゃめちゃ楽しみですね〜〜〜


監督、来週は最初から一緒に観ましょうね!!


さてさて。

私は本日お休みでお出かけです。

今日も頑張ってこ♫

美味かった………まさに悪魔……