佐藤健:幸せな言葉で溢れますように。 | 佐藤健くんとマイライフ

佐藤健くんとマイライフ

佐藤健くんだらけです☆

おはようございます指差し


久々の出社日です。


寒いです。


まだまだ健さんのハイネックとマフラーとコートが活躍しそうです。





さて、私が一番萌えたという写真と同じベンチで写真が撮れるライダーベンチを提供してくださってる石ノ森萬画館さんのツイートです。

そちらに行ったら是非訪れたいところです。

ヲタク心もウズウズしちゃいます。


そして、マジで地方展示でもライダーさん、パネルでいいので健さんと一緒に回ってきてほしいてます。


こちらも。

回りたいとこあり過ぎで何泊したらいいのやら…笑




さて。嬉しい記事があったのでご紹介。


『ちゃんと続編が作られた実写映画を振り返る。』

という記事です。

下矢印

https://numan.tokyo/anime/QYv2y?s=09 


『ちゃんと続編が作られた実写映画』での筆頭として『るろうに剣心』が紹介されています。

↓以下記事抜粋

その要因は、まず主人公・緋村剣心役の佐藤健さんの他に考えられないレベルでのハマりぶり、彼の圧倒的身体能力から繰り広げられるハイレベルな剣戟、その他キャストの熱演、監督・スタッフの脚本から、衣装・美術までのこだわりなど多岐にわたります。

要は実写化云々の前に「映画として、時代劇としてシンプルにレベルが高い」ということです。



など、嬉しい言葉が綴られていました。


不運な境遇の中の公開でしたが、きちんと観てくれる方は、ちゃんと評価してくれる。

嬉しいですね。





#佐藤健のすきなところ

Twitterではこんなタグをフォロワさんが昔作られていて、最近になってまた復活して出回っております。


それには否定的な言葉が溢れるのを下の方に埋めて目にしたくないからという気持ちがあるからかな、と思っています。


ネットで特によく知りもしない第三者より遠い人がたった一人の発言に勝手な思い込みをして、勝手な憶測で人を貶めたり、酷い言葉を浴びせたりするようなものを見かけますが、私はただただ『佐藤健』と言う人がずっとずっと好きなので、これからもずっとずっと好きだと言い続けようと思っています。




悲しくなるような言葉がなくなり、楽しくて幸せになれるような言葉が溢れますように。


では、今日も頑張ってこ!!

次男、卒業おめでとう。でたこパ。で肉巻きおにぎり。