おはようございます
昨日山登りが趣味の相方が山登り仲間からもらったコチラ……
GATSBYのクリアファイル…30枚ほど……
いやいやwww!!
確かに「奥さん、佐藤健好きなら、GATSBYのクリアファイルあるけど持っていこうか?って言われてるけど…」とは聞いてましたが………
まさかこんなにあるとは………
あ、ありがとうございます…(^_^;ゞ
ど…どうしましょ……こんなに………笑
さて。
Twitterでこんなものが…





kooss公式 編集室(run)@jfifdecoder
本日2月27日はポケモンデーに因み、ポケモン関連のCMなどどうぞ📺その3https://t.co/uynLZmZlXA広瀬すず「ヤルカ、ポケカ♪」https://t.co/GAs7DbHq5K浅野忠信,芦田愛菜 ポッ拳https://t.co/LU3htu9oyT神木隆之介,佐藤健 ポケモンGO「バトル」「負けないよ」
2022年02月27日 07:30









さて。
観たかった舞台は『マーキュリー・ファー』でした。
はっきりと設定などの説明はないですが、長い年月ずっと戦時下に置かれているような所で極限状態で生きてきた子供や人々の哀しい日常とテレビなら放送禁止用語になるような直接的な表現と行動がかなりショッキングで、今、ウクライナの情勢と重なり、見終わった後はかなり精神の消耗が激しかったです。
日本は太平洋戦争後、ずっと76年も平和で、毎日の今の生活が当たり前で戦争というものが人々にどんな影響を与え、どんな生活になるのか知らない。
酷いこと、凄惨な事は子供たちに記憶させたくない。そんな作用が働いてしまい、蓋をしがちですが、蓋をしてしまってはいけないのでは…と思わせられた作品でした。
原爆にしても私は常々思っていたのですが。
でも思うはただ一つ。
世界が平和でありますように。
しかありません。
俳優さんたちの見事な演技も圧巻でした。
素晴らしかったです。
世界が平和でありますように。